【坂本昌行レシピ・ノンストップ】和風オムライスの作り方・レシピ!【OneDish・5月13日】

ぐでたま ぐでたまな一皿 [6.オムライス](単品)

2016年5月13日放送「ノンストップ」は

坂本昌行のOneDishレシピ★

今回は「和風オムライス」の作り方レシピ

が紹介されたのでまとめました。

 

目次

 

和風オムライス レシピ

 

塩昆布を入れるのが美味しくなるポイント!

 

 

材料(2人分)

スポンサーリンク

  • かまあげしらす 40g
  • 卵 4個
  • 長ネギ(小口切り) 1/2本
  • サラダ油 適量
  • 温かいごはん 400g
  • 大根おろし 大さじ2
  • 梅干し(種を取って叩いておく) 1個

《A》

  • めんつゆ (3倍濃縮) 小さじ1
  • 水 1/2カップ
  • 塩昆布 8g

《B》

  • 三つ葉(1cmの長さに切る) 1束(40g)
  • 塩 少々

 

作り方

①まず、ボウルに卵を入れて溶きほぐしたら

《A》の材料をを加えてよく混ぜます。

※水をいれることでふわふわになる

 

②三つ葉ご飯を作ります。

別のボウルにご飯を入れて《B》を加えてよく混ぜ

器に盛りつけておきます。

※三つ葉で爽やかな風味に♪

 

③卵を焼きます。

フライパンにサラダ油を入れて熱したら

長ネギを炒めます。

長ネギがしんなりしてきたら釜揚げしらすを加え

サッと炒めて①の卵を流しいれます。

 

 

④ヘラなどでゆっくりと混ぜて半熟になったら火を止め、

卵を半量ずつご飯の上にかけます。

 

⑤最後に大根おろしと梅干しを混ぜ合わせたものを

添えれば完成です。

スポンサーリンク

 

卵を塩昆布とめんつゆで味付けをすることで

和風の美味しい卵に仕上がり、

梅おろしでさっぱりと風味豊かになります★

 

坂本昌行のOne Dish

坂本昌行のOne Dish

 

 

ぜひお試しください♪

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

 

坂本昌行 OneDishレシピ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする