2016年5月13日放送「ビビット」
加藤シゲアキ「カトシゲのお取り寄せハウス」
絶品お取り寄せハム&ソーセージが登場!
桃世真弓さんもおすすめ!
キュルノンチュエ「煙突の燻製生ハム」
粉雪サラミ・とんとろハム・ステーキソーセージ
をまとめ!さらにシゲ足しレシピも紹介★
桃世さんはこちらの日本一上手いお取り寄せグルメ本
で加工肉を紹介している加工肉スペシャリストです!
目次
- キュルノンチュエ「煙突の燻製生ハム」
- シゲ足し「生ハム春巻き」レシピ
- 生ハム再生方法
- 粉雪サラミ
- ステーキソーセージ 12枚入り
- シゲ足し「簡単ロールキャベツ」レシピ②
- とんとろハム 150g
- 最後に
- カトシゲお取り寄せ 関連記事
キュルノンチュエ「煙突の燻製生ハム」
2000年続く伝統技法で作った生ハム
岐阜県高山市に店があります。
生ハムは熟成させるもので燻製にするのは珍しい。
これはフランスの一部地方に2000年前から伝わる技法
ソーセージセットなど通販でありますよ♪
シゲ足し「生ハム春巻き」レシピ
スポンサーリンク
材料
アボカド
トマト
チーズ
春巻きの皮
①アボカド・トマトをカットします。
②それぞれを生ハムで巻き、さらに春巻きの皮で包みます。
③後はカリカリのきつね色になるまで油で揚げるだけ!
生ハム再生方法
ワインを垂らしラップをかけ5分ほど待つと
乾燥していた生ハムが元通りになりますよ。
粉雪サラミ
佐賀県唐津市にある唐津くん煙工房。
世界大会で銀賞受賞!まるでのような「粉雪サラミ」
粉雪サラミ
⇒カマンベールチーズと同じ種類の白カビを
サラミの周りに吹き付けて作る。
山桜のチップを使用しています。
カマンベールの臭いで美味しいとカトシゲも絶賛。
ソーセージセットなども通販でありました♪
ステーキソーセージ 12枚入り
味は全部で6種類。
神奈川県横浜のソーセージファクトリー横浜
で作られている。
ドイツのソーセージコンテストで金賞受賞★
ステーキソーセージ
⇒神奈川県清川村で育った豚の肉を使い、
添加物を一切使用せず作られている。
ステーキソーセージ6種詰合せ<ビビット><カトシゲお取り寄せ><ソーセージファクトリー横浜> |
そのままよりも焼いて食べるのもおすすめ★
シゲ足し「簡単ロールキャベツ」レシピ②
材料
春キャベツ
ミニトマト
コンソメ
①電子レンジデ加熱したキャベツでソーセージを包む。
②コンソメ、水、ミニトマトを入れ中火で煮込むだけ。
スポンサーリンク
とんとろハム 150g
千葉県香取市のサンライズファームで作られたハム。
「とんとろハム」
⇒豚一頭からわずか200gしか取れない頬肉で作られている。
まるで霜降り肉のような食感!
幻のハムなのです★
通販でもお取り寄せできますのでぜひお試しください。
最後に
以上、4点の絶品ハム&ソーセージを紹介しました。
まるで霜降り肉のようなとんとろハム・・
初めて知りましたがめっちゃ気になります!
加藤シゲアキさんはチーズ好きなら絶対好きだ!
と言っていましたよ^^
ぜひお取り寄せしてみてくださいね♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント