2016年5月12日放送「あさイチ」
フードコーディネーターのSHIORIさんが
「チーズチヂミ」桜エビを使ったドレッシング
「えび風味のちぎりサラダ」
の作り方レシピを紹介してくれました。
かんたん!おいしい! 解決!ゴハン100: NHKあさイチ 料理研究家54人のお助けレシピ
- 作者: 学研パブリッシング
- 出版社/メーカー: 学研パブリッシング
- 発売日: 2014/09/02
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
目次
チーズチヂミ レシピ
材料(2枚分)
- 白菜キムチ 100g
- 細ネギ 1/3本
- ピザ用チーズ 50g
《A》
- 上新粉 50g
- 小麦粉 50g
- 溶き卵 1個分
- だし 100㎖
《B つけだれ》
- しょうゆ 大さじ1と1/2
- 酢 大さじ1弱
- 砂糖 小さじ1
- にんにく(すりおろす) 適量
- 白ごま 適量
- 粉とうがらし 適量
- サラダ油 小さじ2
- ごま油 適量
《添える》
- バセリ 適量
スポンサーリンク
作り方
①ボウルに《A》を合わせて混ぜて、
細かく刻んだ白菜キムチと4cmに切った細ネギ
を加えてざっくりと和えます。
②フライパンにサラダ油を熱し、
①の半量を流し入れて手早く薄く丸く整えます。
上にチーズをちらして、焼き色がついたら裏返して焼きます。
③チーズがこんがり焼けたらもう一度裏返して
フライパンのふちからごま油を回しかけて、
フライ返しで押しつけながらカリッと焼きます。
④焼けたら、紙タオルにのせて油をきり
8等分にします。
同様にもう一枚も焼きます。
⑤器に盛って、混ぜ合わせた《Bつけだれ》
とパセリを添えれば、チーズチヂミの完成★
えび風味のちぎりサラダ レシピ
桜エビを使ったドレッシングが美味しい★
材料(つくりやすい分量)
- レタス (大)2枚
- クレソン 1ワ
- 青じそ 5枚
- ロースハム 2枚
- (乾)桜エビ 大さじ2
- 水 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 塩 ふたつまみ
- 焼き海苔 1/4枚
作り方
スポンサーリンク
①桜エビは水に5分ほど浸しておきます。
②続いて、①にごま油・塩を加えてよく混ぜます。
③ボウルに②の桜エビと、
食べやすい大きさにちぎった
レタス・クレソン・青じそ・ハムを入れ、
焼き海苔半量も入れます。
④入れたらざっくりと混ぜて器に盛り、
残りの焼き海苔をちらせばサラダの完成です。
これ、おいしいね! SHIORIんちのthe定番 (講談社 MOOK)
- 作者: SHIORI
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/02/27
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
チーズチヂミ美味しそうですね♪
ぜひおためしくださいませ(・・)
最後までご覧いただきありがとうございます。
あさイチ 関連レシピ
コメント