2016年5月10日放送「マツコの知らない世界」
今回は癒しテディベアの世界★
テディベア作家の吉川照美さんがゲストで登場!
可愛いベアが沢山!テディベア好きにはたまらない!
見た後は必ず欲しくなるシュタイフ・メリーソート
の「チーキー」も大人気!テディーガールも★
テディベア作りの作り方も紹介!
目次
今回のゲスト
500体以上のテディベアと暮らす
吉川照美さん。
テディベア作家兼コレクターで
テディベアのファンの間ではとても有名な方です。
作品展などもやっているそうです^^
ローズ ベア 吉川 照美さんの大きなクマさんはこんな感じです。 pic.twitter.com/HqYuS74H6C
— Ritti Bear (@rittipapa) 2014年3月15日
吉川さんおすすめ3大ブランド
世界一有名なブランド
ドイツ:シュタイフのテディベア
スポンサーリンク
耳に黄色か白色のタグが付いている
黄色・・定番商品
白色・・限定商品
背中に本物のクマと同じクマがある。
初心者におすすめのブランド
イギリス:メリーソートのテディベア
カラー・サイズが幅広く
テディベアを始める人におすすめ★
中でも一番人気は「チーキー」
- 耳に鈴が入っている
- 手足が短い
「チーキー」の名付け親はエリザベス女王
小生意気なという意味でつけたそうです♪
チーキーの中でも表情が違ってどれも可愛い!
日本で一番人気?
ダッフィー
ダッフィー&シェリーメイ
※ディズニーシーで販売
ミニーがミッキーの為に作ったのがダッフィー。
みんな大好きですよね★
衣装が売っているので着せ替えも楽しめるのも
またダッフィーの魅力の一つ。
つい沢山買っちゃうんですよね・・
大人の方もMYダッフィーを連れて
ディズニーに遊びに来ている方もいます♪
結婚式にもおすすめのダッフィー&シェリーメイ
最高額のテディベア
テディーガール
お値段:1760万円
イギリスのボブ。ヘンダーソン大佐が
1909年頃から肌身離さず持っていた。
世界で最も歴史あるイギリスのオークション
クリスティーズで落札されたベア。
今は伊豆:テディベア・ミュージアムにいます。
おすすめのテディベア作家の方々
作家さんは500人ほどいますが、その中でも
吉川さんおすすめの作家さんを紹介★
一体限定にこだわる「ヒッピーココ」さん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イギリスに留学したのをきっかけに作家活動を
はじめたそうで、素朴で味のある作風が特徴。
あえてアンティーク風に
傷や汚れを細かくつけている
3cm以下にこだわるカリスマ作家
「国本雅之」さん。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
3cm以下という小さいテディベアを
モールで作っている。
ミニチュアサイズでとっても可愛い★
4万円以上もするベアもいます!
国本さんのように作れる本も出版されている
ので気になる方は挑戦してみてはいかがですか^^
初めてでも作れるモールでテディベア作り方
はじめてでも作れる たった3センチのミニチュア・テディベア モールベア
- 作者: 国本雅之,大門久美子
- 出版社/メーカー: 新紀元社
- 発売日: 2009/12/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 27回
- この商品を含むブログを見る
マツコ初体験!テディベア作り♪
①目がまだないテディベア本体を用意します。
マツコは茶色のベアちゃんを選びました。
②目を選びます。
目の色やサイズで表情が変わります★
「ドールアイ」
ガラス・プラスチックなどの種類がある人形に使う義眼。
約100個セット ドールアイ ウィグリー目 人形のアイ 目 可動目 プラスチック 10mm ラウンド 手芸材料 工芸品 黒と白
- 出版社/メーカー: ジェネリック
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
手作りキットも人気!
初心者でも簡単に始めれるので興味が
ある方は自分だけのベアちゃん を作ってみませんか?
まとめ
テディベアは子供から大人まで幅広く
人気ですよね。
スポンサーリンク
必ず女子は通る道ではないでしょうか。
私はチーキーちゃんに一目惚れしました。
ダッフィーちゃんはすでにお隣に^^
本当に癒されますよ~~!
まだの方は通販から迎え入れちゃえー!
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント