2016年5月9日放送「月曜から夜ふかし」
今回は「アジ」をマツコに食べさせる!
島田県浜田産のアジの大トロとも言われる
ブランド「どんちっちアジ」が取り上げられました!
お取り寄せ情報などまとめました。
目次
「アジ」
この時期は産卵期に向けて栄養を溜め込み
とりわけ脂のノリがよい。
島根県浜田市の浜田漁港では
とびきり美味しいブランドのアジがとれる。
スポンサーリンク
午前3時~巻き網漁でとるのは
ブランドアジである
「どんちっちアジ」
一般的なアジの脂質は4%に対し・・
どんちっちアジは15%越え!!
脂が10%以上あったらどんちっちアジで
10%未満はどんちっちアジにはなりません。
アジの大トロとも呼ばれています♪
どんちっちアジの
アジフライ定食をスタジオで食べました。
究極のアジフライ・アジ飯など。
まとめ
食べているのを見ると、さすが大トロのアジ!
というほど脂がのっていて美味しそうでした・・。
生でも良いですが、なんでも合うと言っていました。
マツコも絶賛のどんちっちアジぜひお試しください♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
スポンサーリンク
▼通販 お取り寄せ
干物などはありました。
《土江本店》奉書干しB 8尾 |
水産物 島根県浜田のどんちっち三魚 199633【直送品の為、代引き不可】 |
石見からの贈り物
月曜から夜ふかしで紹介!バカ売れのストーンバリア包丁
コメント