2016年5月8日放送「林先生の初耳学」
今回は”8時間ダイエット”について。
なんと、8時間好きなものを食べて
痩せるという夢のダイエット方法!
やり方など詳しくまとめました。
目次
8時間ダイエットとは
最初に食べはじめから8時間までなら
炭水化物・アルコールなど何を食べても
OKなダイエット。
スポンサーリンク
実際に20代・30代・40代の女性が
2週間試したところ
「40代」
体重 -1.3㎏
お腹周り -9cm
「30代」
体重 -1㎏
「20代」
体重 -4.3㎏
-4㎏は凄いですね!!
「Twitterの声」
聞いてほしい。全く体重が落ちなかったのに8時間ダイエット始めたらするするおちてる…日曜日に始めて昨日までの3日間で2キロは落ちてる…体脂肪率も3%くらい落ちた…
— ゆきΔアマゾネス合奏団 (@yk2pg) 2016年4月26日
ダイエット始めて1ヶ月経ったけど3キロ落ちたから8時間ダイエットおすすめ
— まくら@カラ松girl (@makura1014) 2016年2月29日
わたしが8時間ダイエットやったときは
1週間で2㌔落ちたよ💃— Mana@人生最後のダイエット (@manana_diet) 2015年10月16日
8時間ダイエット恐るべし。
食べたいもの食べてるのに
マジで体重落ちるwww
3日目にして、1.7キロ落ちたwww
とりあえず、2週間やってみてみる!— ありす@−20kgダイエット挑戦中! (@ddsksn) 2013年7月31日
なぜ痩せれるの?
食事時間の制限で体内エネルギーの使い方が変わるため。
特に内臓脂肪が減少!
胃腸に食べ物が残っているとエネルギーが消化に使われ
代謝に使われるエネルギーが減ってしまいます。
1日の食べる時間を8時間に抑え、
空腹時間を長くすると
体内エネルギーは代謝に使われて
脂肪がより燃焼できるということ。
お腹周りにも効果的
代謝がアップすると
まず最初に内臓脂肪が減るため効果的です。
お腹周りに悩んでいる方はチャレンジ!
スポンサーリンク
食事の時間以外は・・
残り16時間は
水を1日2リットル以上飲むようにすること。
体の老廃物が流されてより健康的に痩せることが出来る♪
まとめ
とっても簡単な8時間ダイエット。
やっぱり好きな物を食べることができる
のは嬉しいですよね。
ぜひやってみたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。
8時間ダイエット詳しい内容▼
コメント