2016年5月1日放送「林先生の初耳学」
で紹介された5歳老け顔の原因にもなる
3種類のクマ改善法・ムンク体操についてまとめました。
目次
一般的な青クマ
寝不足などからくる目の疲れが原因。
目の下の血管が血行不良になりうっ血する。
一般的なクマ対処法でよくやっている方法は
ホットタオルを目に当てて直すという方法ですが
温めたタオルと冷たいタオルを交互に
1分×5セット(合計10分)のせる方が効果的★
スポンサーリンク
茶グマ対処法
色素沈着が原因。
目の擦りすぎなどで皮膚の角質が厚くなり
色素沈着した状態。
茶グマの対処法は
肌の代謝を勧めるビタミンC誘導体配合
の化粧水や乳液を使用しあまり目をこすらないこと
黒グマ対処法
たるみグマとも言われ
目の下の脂肪がたるみ影ができ
黒く見える状態。
加齢などにより皮膚の張りがなくなり
目の下の脂肪が溜まることが原因。
自宅でできる対処法は
全体的に血行をよくしながら
上に引き上げていく様なマッサージが大切。
黒グマに効果的!ムンクの顔体操
スポンサーリンク
①口を「お」の形にし顔を上下に伸ばす
※鼻の下をしっかり伸ばすことが大切
②そのまま目線だけを上に上げる
③眩しい物を見るように目を細める
→戻るを4~5回繰り返す
④目を閉じてリラックス1日3回行う
これで黒クマが薄くなります^^
今回ムンク体操を紹介してくれた方は
顔ヨガのカレンダーも大ヒットしている
間々田さんでした。
他にも認知症対策の頭が良くなる体操
など数多くの顔ヨガを紹介しています。
間々田 佳子 講談社 2016-02-25
ぜひお試しください♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント