【みきママレシピ・バイキング】春野菜の”スーパー春巻き”作り方レシピ!時短簡単!【坂上忍・4月29日】

大阪王将 春巻き!フライパンでパリパリ 8本入

2016年4月29日フジテレビ放送

「バイキング」の人気コーナー

坂上忍とみきママの時短!簡単!節約!晩ごはん

今週はカリスマ主婦のみきママが登場。

25分で出来る「春野菜のスーパー春巻き

の作り方レシピを紹介してくれましたので

まとめました。

 

目次

 

春野菜のスーパー春巻き レシピ

 

作業時間★25分

一人前★220円

スポンサーリンク

 

春雨の代わりにえのき茸で代用するのが

みきママ流!

あんのようにとろ~とした食感に。

隠し味に苺ジャム(はちみつでもOK)

でコクをアップ♪

 

材料(5本分)

 

  • 春キャベツ 1/8個
  • にんじん 1/4本
  • えのき茸 100g
  • アスパラガス 2と1/2本
  • 豚ごま肉 100g
  • 塩 ひとつまみ
  • サラダ油 大さじ5
  • 春巻きの皮 5枚

《味付け》

  • オイスターソース 大さじ2
  • いちごジャム 小さじ1(蜂蜜でもOK)

 

作り方

1 春キャベツ:千切り

にんじん:皮ごと千切り

えのき茸:石づきを落とし半分にします。

アスパラガス:半分に切り下のかたい皮は削ぐ

豚ごま肉:1cm幅に切り、

肉に塩をふり揉み込んで下味をつける

  

2 具材を炒める。

フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を熱し、

豚ごま肉・キャベツ・にんじん・えのき茸

を強火で1分炒める

※肉をほぐすように♪

 

3 肉の色が変わったらオイスターソースと苺ジャム

を入れて汁気がなくなるまで強火で2分炒める。

 

※隠し味のいちごジャムで芳醇な甘みが増し、

コクもアップ♪

 

4 皮で巻いていきます。

 

③を冷まさずに、春巻きの皮を

角が手前にくるように置き

真ん中に③を1/5量ずつおきます。

 

※みきママ流の春巻きは水分が少ないので

熱いまま皮を包んで時短になる!

 

具材の中心にアスパラを1本のせて

具の中に押し込んだらあんの中心に

アスパラがくるようにします。

★手前から2回巻いて、

右端を中心に向かって折り、左端も折る。

 

巻いてない端の部分に水をたっぷりとつけて、

もう一巻きして巻き終わりをしっかりと皮につける。

 

スポンサーリンク

 

5 春巻きを揚げ焼きします。

フライパンに春巻きを並べたら

サラダ油をまわし入れて強火で熱し、

中火にして焼き色がついたらひっくり返して

全体で3~4分ほど揚げ焼きします。

 

※少ない油で揚げ焼にすれば焼き時間も少なく

油の処理もいりません

 

焦げそうになったら火を弱めてください。

 

※あまり動かさないことがポイント

→皮が破れやすくなるのを防ぐため。

 

6 焼けたものからキッチンペーパーの上に

取り出せばスーパー春巻きの完成です★

 

みきママさんちのアイデア離乳食

みきママさんちのアイデア離乳食

 

 

 

まとめ

月曜日から今日まで5日間

みきママがチーズインハンバーグ

サイコロステーキなどの

時短!簡単!レシピを紹介してくれましたね。

私はチーズインハンバーグを昨日

家で作って見たのですが肉汁とチーズが

たっぷりでとんでもなく美味しかったです・・!

みきママレシピの料理は安い材料で

代用したり簡単になるワザばかりで

本当に嬉しいですよね。

まさに主婦の味方!

また、バイキングにみきママ出てきて欲しい!

今日の料理、以前の料理も紹介していますので

ぜひ晩ごはんに♪

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

みきママのめちゃうま!おうちごはん

みきママのめちゃうま!おうちごはん

 

 

みきママ 人気の時短レシピ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする