2016年4月29日放送「ノンストップ」
坂本昌行さんが作るonedishコーナー。
今回は「フライパンで作るミートローフ」
のレシピを紹介してくれました!
作り方をまとめました。
目次
フライパンミートローフ レシピ
スポンサーリンク
オーブンを使わないので楽ちん。
うずらの卵やナッツをいれている
のもポイント♪
子供も大喜びのミートローフです。
材料(3~4人分)
- あいびき肉 400g
《A》
- 卵 1個
- 生パン粉 3/4カップ
- 塩 小さじ1
- 白こしょう 適量
- トマトケチャップ 大さじ1
- 酒か白ワイン 大さじ1
《B》
- 玉ねぎ(みじん切り)1/2個
- マッシュルーム 100g
- にんじん 1/2本(80g)
- いんげん 8本
- ウインナーソーセージ 3本
- ミックスナッツ 50g
《C》
- うずら卵(水煮) 6個
《ソース》
- マッシュルーム150g
- 生クリーム 1カップ(200ml)
- 塩こしょう 各適量
- オリーブオイル 大さじ1
- ニンニク 小さじ1/2
- 酒か白ワイン 大さじ1
- お好みでクレソン 適量
作り方
1 ボウルに挽き肉を入れて
《A》を加え粘り出るまでよく混ぜます。
続いて《B》を加えて
よくまぜてください。
《Bの材料切り方》
ウインナーソーセージ:粗みじん切り
たまねぎ:みじん切り
ミックスナッツ:粗く刻み
マッシュルーム:石づきを除いて十文字に4等分に
にんじん:7~8mm角に切ってゆでる
いんげん:ゆでて1cm長さにきる。
2 フライパンに肉だねをしきつめたら
《C》うずら卵をのせてぐっと押し込み埋めます。
3 フタをしたら弱めの中火にかけて
15分ほど焼きます。
※中央に竹串をさして透明な汁がでるまで
5 透明な汁が出てきたら火を止めて
そのまま、あら熱を取ってください。
※粗熱を取ることでミートローフの肉汁を
吸い込むのでジューシーに仕上がるそうです。
6 あら熱が取れたら底側が上になるように
返して取り出し、9等分に切りわければ完成★
お好みでクレソンをのせてもGOOD。
《ソース作り》
スポンサーリンク
1 別のフライパンに
オリーブオイルとニンニクを入れて熱し
香りが立ったらマッシュルームを加えて炒めます。
2 マッシュルームの色が変われば白ワインをふり
さらに生クリームを加え
全体にとろみがつくまで煮詰めたら
最後に塩こしょうで味を調えて別の容器に
入れたらソースの完成。
まとめ
ミートローフ美味しいですよね!
フライパンで手軽に作れるのも嬉しい^^
ぜひお試しください♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
他のノンストップ料理も更新していますので
良かったら覗いてくださいね。
自家製ミートローフ(350g/1本)【山中湖ハム・丸一高村本店】/山梨 |
コメント