2016年4月27日放送「ヒルナンデス」
ではつくりおきレシピで人気の主婦
かおりんごさんが、今すぐ出来る
ジャガイモ(サイコロポテト)を使って
「かき揚げ」「焼売」「オムポテト」
つくりおきアイデアレシピを紹介。
作り方まとめました^^
目次
スポンサーリンク
サイコロポテト レシピ
まずは3つの料理にアレンジ可能な
万能おかず(サイコロポテト)作り♪
材料
- 新じゃがいも 中300g
- コーン 80~100g
- オリーブ油 大1
- コンソメ 小1
- 塩 小1
- 粗挽きこしょう お好みで
作り方
①じゃがいもはよく洗い皮付きのまま、
1cm角のサイコロ状に切る。
②オリーブ油をフライパンに熱して
じゃがいもを中火で2分炒めます。
③水を切ったコーンを入れ軽く炒めたら
コンソメ・塩を入れ味をつけてしっかり炒め、
じゃがいもの色が透き通り水分が飛んだら
火を止めて、粗挽きコショウを振れば完成★
ポテトかき揚げ レシピ
サイコロポテトを使ったアレンジレシピ
1品目。
乾燥春雨は高温の油で揚げると
一瞬で火が通るため余分な油を吸収せず
サクッとしたかき揚げに★
材料
- サイコロポテト 50〜60g
- 大葉 5枚
- 乾燥春雨 15g
《A》
- 小麦粉 大1
- 水 大1
作り方
スポンサーリンク
大葉:みじん切り
乾燥春雨:キッチンバサミで2cmの長さに切ります。
①ボールで《A》をよく混ぜ合わせる。
②サイコロポテトと大葉・乾燥春雨を混ぜ
《A》のボールに入れよく混ぜ合わせる。
③180度の油で1分半~2分揚げる。
ボリューム満点のかき揚げは
さっぱり系のおかずと合わせるとGOOD!
ポテト焼売 レシピ
焼売は蒸すのに時間がかかったりと
かなり面倒ですが、このレシピなら
お肉を使わず、はんぺんで時短ふわふわ焼売!
材料
- サイコロポテト 50g
- はんぺん 1枚
《A》
- 塩 ひとつまみ
- マヨネーズ 大1
- 粉チーズ 大1
- 焼売の皮 6~8枚
- 水 2カップ
作り方
①はんぺんを潰し、なめらかにします。
サイコロポテトと《A》を加えてよく混ぜ合わせる。
②①のタネを6~8等分に分け、焼売の皮でつつみ
フライパンに蒸しプレート・濡れ布巾を敷き、
水を流し入れ焼売を並べ蓋をし、中火で3分蒸す。
ポテトと相性抜群の洋風焼売の出来上がり♪
オムポテト レシピ
粉末の焼きそばソースでたこ焼き風に!
材料
- サイコロポテト 50g
- 卵 2個
- スライスチーズ 1/2枚
- 粉末やきそばソース 小1
- 万能ねぎ お好み
作り方
①サイコロポテトに粉末ソースを入れ
粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
卵はよく溶いておく。
②熱したフライパンに卵を流し入れ
半熟になってきたら火を止め、
4枚広げておいたラップの上に
四等分に平らに盛り付ける。
③混ぜ合わせておいたポテトを四等分に乗せていき
スライスチーズを乗せたら
端から卵を寄せて茶巾しぼりのように
卵を包み、電子レンジ(600w)で
30秒から1分様子を見て加熱し、
しばらく置いておく。
④お好みで万能ねぎをまぶしたら完成。
コメント