【レシピの女王・須田順子】トマ玉サーディン丼のシンプルレシピ!【ヒルナンデス・4月18日】

第5代レシピの女王 簡単! コクうまおかず (e-MOOK)

2016年4月18日放送「ヒルナンデス」

今回はレシピの女王新企画!第5代目

レシピの女王に輝いた須田順子さんが

日本一簡単な「トマ玉サーディン丼」を紹介!

作り方レシピをまとめました。


スポンサーリンク

 

目次

[:contents

 

サーディンとは

イワシ類の魚です。

今回は鰯類の魚を油漬けした缶詰めで

ある「オイルサーディン」を使います♪

 

 トマ玉サーディン丼 レシピ

 

やさしい卵でオイルサーディンの美味しさを引き立てる★

ご飯にとっても合う味付けで簡単なのに美味しい!

 

材料(4人分)

  • オイルサーディン 2缶
  • ナス 2本
  • プチトマト(半分に切る) 1パック
  • ご飯 4杯分
  • ブロッコリースプラウト 1パック

《A》

  • 柚子胡椒 10g
  • めんつゆ 大さじ3弱40g

《B》

  • バター 20g

《C》

  • 卵 6個
  • 生クリーム 100cc
  • 塩 1g

スポンサーリンク

 

作り方

1 ブロッコリースプラウトは根を切って洗ったら水切りをしておく。

※根は包丁ではなく、はさみで切ると楽ちん♪

 

2 ナスはヘタを切り落として断熱の袋に入れて

電子レンジ(600w)で3分加熱。

 

※ナスにオイルサーディンの美味しい油を吸わせたい

焼くのは時間がかかるので「断熱袋」でチンすれば簡単!

 

3 粗熱が取れたら輪切りに切ります。

 

4 《A》《C》を別々のボウルに入れて

それぞれ混ぜます。

 

5 フライパンを2つ用意!

 

ひとつめ:オイルサーディン・ナスを入れて

両方こんがり焼いたら《A》を加えて味付けします。

 

ふたつめ:《B》のバターを入れて半分溶けてきたら

プチトマトを加えて焼き(切った断面を下に)

途中で裏返します。

続けて、強火にして《C》を加えます。

※ヘラで8の字を描くように

卵に火を通してふんわりと仕上がったら止める。

 

※苦手という方には水溶き片栗粉を入れてもふわふわに★

 

6 ご飯を丼に盛りつけたらひとつめのフライパンで焼いた

鰯・ナスを盛りつけて残っているタレもかけてください。

 

7 最後にブロッコリースプラウトを散らしたら完成★ 

 

まとめ

とっても簡単なレシピで作りやすいですね。

苦手女子の方で、電子レンジで加熱しすぎてナスがしわしわ

になったり、野菜の電子レンジ調理が難しいという質問に

須田さんは「ナス1本は(600w)1~1分半の加熱がおすすめ」

とおっしゃっていました♪

また、ブロッコリースプラウトはダイエットなどの美容にも

効果的なので嬉しいですね^^

ブロッコリースプラウトのおすすめ調理など

こちらにも詳しくのせています。

 

 須田順子さんのレシピ本

第5代レシピの女王 簡単! コクうまおかず (e-MOOK)

第5代レシピの女王 簡単! コクうまおかず (e-MOOK)

 

 

ヒルナンデス 料理関連 人気記事 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする