2016年4月17日放送「この差って何ですか?」
の中で「山芋で唇が痒くならない方法」
が紹介されましたので予防・調理方法
も書きます。
山芋のとろろなど食べると唇が
痒くなりますよね・・
この差ランキングでも何故痒くなるのか
を知りたい人が1000人中900人以上もいました。
とろろを見るだけでも唇が・・
という人もいるぐらい。
この解決法が紹介されました。
スポンサーリンク
目次
一般的な山芋
- 長芋
- つくね芋
- ヤマトイモ
- 自然薯
なぜ唇が痒くなるのか?
津久井先生によると・・
細胞の中に針があるかないかです!
芋(じゃがいも・サツマイモ)などには
「針」は含まれていません。
山芋の中には”シュウ酸カルシウム”が
含まれており、これを顕微鏡で見ると
針のような形をしている。
山芋を食べたときに唇の周りに付くと
山芋の針が唇に刺さり、
神経を刺激するため痒くなるそうです。
スポンサーリンク
唇が痒くならない方法
2つのポイントが重要!
①山芋の皮を厚くむくこと
針のある細胞:皮の内側 5mmに多い
皮を厚く剥くと針の量を減らすことが出来る
②山芋を冷凍すること
一晩凍らせてからすりおろすと
凍った針が折れるため刺さりにくい
ぜひお試しください♪
コメント