2016年4月15日放送フジテレビ「バイキング」
坂上忍の時短!簡単!節約レシピでは今回も
”モリクミ”こと森公美子(もりくみ)さん。
「えびトースト&ヤムウンセン(春雨サラダ)」
が25分で作れる料理を紹介してくれました。
今夜の晩ご飯にも使える作り方レシピ書きます。
目次
スポンサーリンク
えびトースト&ヤムウンセン レシピ
★作業時間 25分
ポイントは「柿の種」「はんぺん」
まとめてお得!柿ピー2:2(6袋set)【送料無料】 おいしい おつまみ 柿の種05P05Oct15
|
えびトースト 材料(2人分)
- むきえび 200g
- はんぺん 120g
- 万能ねぎ 大さじ4
- サンドイッチ用パン 2枚
- 揚げ油 適量
《A》
- しょうが汁 大さじ1と1/2
- 片栗粉 大さじ1
- 一味唐辛子 適量
- 塩 少々
はんぺんでカサ増し♪
えびトースト 作り方
1 むきえびを包丁(2本)で食感が残るくらいまで
細かく刻んでおく
2 はんぺんをビニール袋に入れて
手でもみ潰し、刻んだむきエビを加えて
さらに《A》を加えてよく混ぜ合わせると
「えびペースト」の完成です。
3 食パンを対角線に切り、半分の三角形にする
4 後はえびペーストを少し厚めに(お好みで)
塗り、180度の油で両面がこんがり揚げたら完成★
※えびペーストはヤムウンセンにも使うので
適量残しておくこと
アレンジ♪
お好みでスイートチリソースや香菜・レモン
を添えても美味しいそうです。
ヤムウンセン 材料(2人前)
- えびペーストの残り
- 春雨(乾燥) 80g
- 紫たまねぎ 1/2個
(炒める用:1cm幅の薄切り
(盛りつけ用:5cm幅の厚切り
- サラダ油 適量
- パクチー お好みで
- 柿の種 1袋
《A》
- レモン汁 大さじ2
- ナンプラー 大さじ2
- 砂糖 大さじ2・1/2
- おろしにんにく 小さじ1/4
- 一味唐辛子 適量
Aは混ぜ合わせてタレを作っておく
スポンサーリンク
ヤムウンセン 作り方
1 フライパンにサラダ油を熱し、
「えびペースト」を広げて焼く:中火
※パラパラにならないように
焼き付けるのがポイント
2 焼いたら崩し、一度取り出しておく
3 同じフライパンにサラダ油を足して、
紫玉ねぎの半量と春雨を入れて軽く炒める
4 タレを回し入れて炒めたら1を加えて
炒め合わせてください。
5 器に盛りつけ、残しておいた
盛りつけ用の紫玉ねぎをのせます。
6 最後に柿の種を砕き、振ったら完成★
※お好みで香菜を飾っても良し。
タイではピーナッツを使うのですが
身近にある「柿の種」で
本場タイの味になるそうです♪
えびトーストも早速作って見ようと思います^^
トッピングトーストはガッテンでも紹介されて
いましたので良かったらこちらも覗いてください♪
ぜひえびトースト・ヤムウンセン料理
をお試しください★
最後までご覧いただきありがとうございます。
「せっかち」はウマ(美味 上手)い! 料理は本能、味は煩悩 (HERS book)
- 作者: 森公美子
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2012/11/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
モリクミレシピ 人気記事
コメント