2016年4月11日放送「バイキング」
坂上忍と時短!簡単!節約!晩ご飯レシピ
今回は”モリクミ”こと森公美子(もりくみ)
さんがおからで作る時短「洋風ちらし寿司」
「きのこのカレースープ」を紹介!
材料作り方レシピまとめました。
目次
【洋風ちらし寿司 レシピ】
★調理時間 18分!
スポンサーリンク
肉そぼろの代わりに「おから」を使って
カロリーダウン!
すし酢の代わりに「しば漬け」と
「オリーブオイル」で洋風に♪
チーズでコクもプラスされています!
【材料 2人前】
- おから 120g
- ガーリックパウダー 適量
《A 合わせ調味料》
- 醤油 大さじ1
- 水 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- ご飯 300g
- 塩・黒コショウ 適量
- プロセスチーズ 40g
- きゅうり 1/2本
- ミニトマト 8個
- ホールコーン 60g
- ハム 3枚
- オリーブオイル 適量
- しば漬け(みじん切り) 大さじ3
【期間限定】【送料込み】【1000円メール便】ちりめん山椒としば漬2種お買い得3品セット大原の… |
【作り方】
1 ハム:一口大にカット
きゅうり:薄く輪切り
チーズ:1cm角にカット
トマト:4つ切り
2 フライパンにオリーブオイル1/2を入れて
熱してからおからを炒めます。
おからに水分があるうちに
ガーリックパウダーを振り軽く炒めて混ぜる。
※ニンニクの風味でお肉っぽさが増し、おから臭さを消す
4 おからがサラサラしてきたら、あらかじめ
混ぜておいた《Aの合わせ調味料》を加えてそぼろ状に炒める
5 ボウルに温かいご飯を入れたらオリーブオイル
大さじ1をいれて切るように混ぜ合わせて、
塩、しば漬けを加える
※オリーブオイルでご飯のべたつきがなくなる
6 ご飯が温かいうちにプロセスチーズ・きゅうり
コーン・トマト・ハムは半分を混ぜ合わせて
器に盛りつけたら残りの具を上に散らして完成★
【きのこのカレースープ レシピ】
スポンサーリンク
【材料】
- カレールウ 1かけ(20~25g)
- お湯 400ml
- 冷凍きのこ (えのき・しいたけ・しめじ) 100~150g
- めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
- 溶き卵 1個
- 万能ねぎ 適量
【作り方】
1 ネギは小口切りにしておく。
2 鍋にお湯と小さくしたカレールウを加えて煮たら
冷凍しておいたきのこを加える
★きのこは冷凍することで栄養価や旨味がアップ!
3 めんつゆで味を整えて、スープが煮立ったら
溶き卵を回し入れて盛りつけたらネギを散らして完成。
まとめ
今回は18分で出来るちらし寿司ということで
洋風でカロリーオフは珍しく嬉しいですね。
バイキングの時短!簡単!節約レシピは
森公美子さんやみきママをはじめ、
人気の料理研究家の方が簡単料理を
教えてくれています。
気になる方はバイキング時短カテゴリー
を覗いてくれたら嬉しいです♪
ぜひ晩ご飯に参考にしてみてください^^
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント