2016年4月10日放送「よーいドンサンデー」
やすよともこのお悩みウーマンのコーナーでは
「デパ地下攻略法」を紹介!
月亭八光の妻である志乃も参加してフードジャーナリスト
の里井真由美さんに極意を教えてもらいました。
ロケは大阪大丸店で行われました。
目次
まずは入り口で!
スポンサーリンク
入り口の看板でお得品や
その日のおすすめなどを見逃さないこと!
青果売り場 編
注目はトマト!
【数量限定販売】宮崎産完熟中玉トマト”あや姫”2kg ≪食味を追及した薄皮で甘く酸味の少ないフ… |
トレンドの商品(今の時期はトマト)
の種類の豊富さでデパ地下全体の品数やこだわりが分かる
青果売り場のトレンドはデパートを映し出す鏡!
色んな県のトマトを置いていたりすると
幅広く交流があることも分かる。
デパ地下攻略法の極意
店員とのコミュニケーション
専門知識が豊富な店員と仲良くなって
お得な情報をゲットしよう。
鮮魚売り場 編
鮮魚コーナーを見れば自分とのデパ地下の相性が分かる。
切り身の状態・アラの状態・盛りつけの量を見たりすると
自分のライフスタイルに合うデパ地下かどうか鮮魚の売り方で
判断できるそうです。
【最大1,000ポイントが当たる★ラッキーシールキャンペーン中!】送料無料 特選 海鮮セットF… |
馴染みのある鮭や青魚の価格が安いデパ地下は
全体的に安い傾向がある。
POPや看板は騙されたと思って信じるのが大事!
夕食のおかずを買うベストな時間
アイドルタイム(午後3~4時)がおすすめ!
これから惣菜の準備をしようとしている頃は
試食があったり、出来たてが来たりする。
夕方のちょっと前を逃さないこと。
惣菜売り場 編
フロアを一周して狙いを定めて買う!
順番を意識して試食すべし!
試食は前菜から食べること。
味を確かめる為なので
濃い物から食べると味が分からなくなる。
おうちで、できたて!デパ地下サラダ―人気総菜店を徹底的に研究!
- 作者: 岩?啓子
- 出版社/メーカー: 新星出版社
- 発売日: 2014/02/14
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
スイーツ売り場 編
スイーツは「限定品」を狙え!
大阪限定などの店舗が多い。
紹介されたお店。
スポンサーリンク
★丸maro 648円
フワフワ食感の米菓子。
デパ地下限定は見逃さないこと!
デパ地下はイートインが熱い
つるとんたんでもイートインがある。
紹介された限定のスイーツを紹介。
レクレールドゥジェニ
フランスパリに本店があるエクレア専門店。
関西では高島屋大阪・京都店限定。
マフィンズ
マフィン専門店「ベリーワイズ」初の直営店
全国で阪急梅田本店限定!
通販ではベリーワイズのマフィンお取り寄せあり。
【予約商品】ベリーワイズ Lマフィン クッキー&クリーム 1個 x6 |
リンゲージ
焦がしバターが特徴の焼き菓子
全国でアベノハルカス近鉄本店限定の店。
まとめ
デパ地下はよく行きますが、トマトや魚を見て
情報がわかったりなんて知らなかったので
びっくりですね。
これからチェックしてみようと思います。
以上、デパ地下攻略法でした。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント