2016年4月6日放送「スッキリ!」で
紹介されたパンの耳で簡単・節約なのに
おしゃれなフレンチトーストの作り方について
備忘録として書きます。
フレンチトーストをパンの耳で作る節約料理!
料理研究家の 今井亮さんが紹介されました。
余りがちなパンの耳がアレンジ次第で
おしゃれに大変身します♪
スポンサーリンク
目次
ぐるぐるフレンチトースト 材料
- パンの耳 適量
- 牛乳 100cc
- 卵 1個
- 砂糖 大さじ2
- バニラエッセンス お好み
バター(フライパン用) 適量
セルクルの型を使ってました。
ぐるぐるフレンチトースト作り方
スポンサーリンク
1 通常のフレンチトーストと同じように
パンの耳以外の材料を混ぜ合わせて卵液を作ります。
2 バットにパンの耳を並べて1を注いで「15分ほど浸す」
3 セルクル(丸い型)を用意。
セルクルの型に②で浸したパンの耳を渦巻き状に詰める
※型の中でグルグルと螺旋を描くように並べること
4 フライパンにバターを引き3を(型ごと)焼く
5 片面を2~3分ずつ焼き、両面に焼き色が付いたら
型を外して盛りつけたら完成★
ナッツやドライフルーツを散らしたり
生クリームやメープルシロップなどで
アレンジするのもおしゃれ♪
「ケーキ風フレンチトーストアレンジ」
生クリーム+いちごをトッピング^^
パンの耳―もったいない!捨てないアイデア料理 (ブティック・ムック No. 801)
- 出版社/メーカー: ブティック社
- 発売日: 2009/06
- メディア: ムック
- 購入: 1人 クリック: 1,626回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ぜひお試しください~♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
フレンチトースト関連★作り方レシピ
おすすめ純喫茶の美味しいフレンチトーストなど
コメント