【解決スイッチ】サバ缶で作るペースト作り方レシピ!秋元さくらシェフの鯖(さば)料理【4月1日】

 

キョクヨー さば水煮 180g×24個

 

2016年4月1日テレビ東京で放送「解決スイッチ」

の博士レシピでは秋元さくらシェフがサバの味噌煮と

サバ缶で作る簡単さばペーストの作り方を紹介!

お手軽に楽しめますよ♪


スポンサーリンク

 

サバ缶で簡単!お手軽に色々な食材にあわせられて

そのまま食べても美味しい!

リエットという豚肉を使ったパテの様なフランス料理を

ベースにアレンジしたレシピだそう♪

 

お昼の番組バイキングでも紹介された

サヴァ缶もおすすめの商品です。

 

今回紹介してくれる方は秋元さくらシェフ。

もてなし上手のレシピ本を出版されています。

もてなし上手のサラダ・レシピ―予約が取れないビストロ「モルソー」の謹製メニュー

もてなし上手のサラダ・レシピ―予約が取れないビストロ「モルソー」の謹製メニュー

 

 

 

目次

 

【材料 2人分】

  • サバの水煮缶 1缶
  • 卵黄 1個分
  • タマネギ(みじん切り) 大さじ2

※刻んだキュウリなどを入れても◎

  • マヨネーズ 大さじ1
  • 柚子コショウ 小さじ2

※七味唐辛子や粒マスタードなどの好きなもので

お好みにアレンジ出来る♪

スポンサーリンク

 

【作り方】

 

1 サバの水煮の身だけをボウルに入れ

フォークで身をほぐす

 

2 みじん切りにしたタマネギを加えて、

卵黄・柚子胡椒を加える

 

3 マヨネーズを加えてよく混ぜ合わせる

 

★マヨネーズでコクがプラス

 

4 サバの水煮缶の煮汁を加えて混ぜ、粘度の調節を

したら完成♪

 

まとめ

サバは良質なタンパク質が豊富で

脳の活性化を促すといわれるDHAやEPAを多く含んでいます。

 

サバペーストで健康に!ぜひご家庭でどうぞ。

 最後までご覧いただきありがとうございます。

【特製サバの味噌煮の作り方はこちら】

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする