2016年4月1日放送「ノンストップ」
のV6の坂本昌行さんが作るonedishコーナー。
今回は蒸し器いらずの魚を使った料理!
「鯛の香味蒸し」の作り方レシピを紹介!
目次
【鯛の香味蒸し 作り方】
スポンサーリンク
フライパンひとつで!蒸し器いらず。
仕上げに熱々のゴマ油をかけることで
針生姜とネギの風味を引き立て、
ネギとゴマ油の香ばしい香りが ふっくらと仕上げた
やさしい鯛の味と相性抜群の一品
【材料2人分】
- 鯛の切り身 2切れ
- 塩 適量
- 長ネギ(青い部分) 1本分
- ショウガ(薄切り) 6枚
- 酒 大さじ2
- 赤ピーマン 1個
- 白髪ネギ 1/2本
- 針生姜 30g
- ごま油 1/3カップ
《タレ》
- 醤油・粉山椒 適量
【作り方】
1 鯛の切り身2切れを食べやすい大きさに
3等分に切り、塩をふる
春のセール中{10%クーポン付),鯛通販 愛媛の鯛 ゆら鯛 真鯛の切り身30g15切 自由に味… |
2 青い部分の長ネギとショウガを断熱皿にのせる
3 上に鯛をのせて酒を回し入れたら
千切りにした赤ピーマンを乗せる
4 フライパンにふきんを敷き、水をはって沸かす
※水の量は断熱皿の半分程度
★フライパンを蒸し器の代わりにします
5 沸いたら先ほどの耐熱皿を入れて
フタをしたら「中火で7~8分ほど蒸す」
6 しょう油に粉山椒を加えて混ぜ合わせる
★粉山椒のぴりっとした風味が白身魚と相性抜群!
他にお刺身やチキンソテーにも合うタレ♪
スポンサーリンク
7 蒸しあがった鯛を器に盛り、赤ピーマンをのせ、
白髪ネギ・針ショウガをのせる
8 小鍋にゴマ油を入れ、湯気が出るくらいに熱し、
それを器に盛った鯛の上にかけて完成★
【ノンストップ魚料理の人気レシピ 】
サーモンの二色丼
【こちらのレシピもどうぞ】
コメント