【主治医が見つかる診療所】ショウガ・ガリで血管・血液を健康レシピ!ちょい足し食材SP!【3月28日】

 

2016年3月28日放送「主治医が見つかる診療所」

は血管と血液を健康にするちょい足し食材スペシャルでした。

 

専門医がおすすめする3つの食材を紹介していきます!

しょうがにプラス食材ガリの作り方もまとめました。

 

目次

 

【ショウガが血管血液に効果的!】

 

生姜で体を温めれば、血液サラサラ病気も治る―クスリいらずの、簡単・安全な内臓強化法 (知的生きかた文庫)

生姜で体を温めれば、血液サラサラ病気も治る―クスリいらずの、簡単・安全な内臓強化法 (知的生きかた文庫)

 

 

平 柳要博士がおすすめするちょい足し食材は一つ目は「しょうが」

 

酢しょうがや蒸ししょうがも注目されていますよね。

 

血管や血液にとって効果的なしょうがは

血液の中性脂肪を抑えたり、血糖値も抑える。

 

ショウガの出荷量日本一の場所に杉浦太陽がお邪魔した

際の現地の方の活用法はショウガは皮ごとすりおろし

カツオのたたきの薬味として食べるそう。

 

現地の方の血液年齢を量ってみると、-30歳ぐらい若かった。

 

スポンサーリンク

 

平柳博士によると・・皮の近くに「ジンゲロール」が

たくさん含まれているそう

皮ごと使うのに抵抗がある場合、スプーンを使って削ぐ。

 

ショウガは加熱したり蒸すことで

ジンゲロールがショウガオールに変化し、

血管の傷ついた場所を修復し動脈硬化を予防する効果がある!

 

【ショウガのちょい足し食材はガリ】

 

ガリは、酢の健康効果もプラスさせる効果があり、

代謝をアップさせるので、ダイエットにもおすすめの食材★

 

【ガリの簡単作り方】

スポンサーリンク

 

【材料】

  • 米酢 2リットル
  • 砂糖 200g
  • ハチミツ 60ml
  • ショウガ 1kg
  • 塩 50g

 

マルシマ 有機純米酢(1.8L)

マルシマ 有機純米酢(1.8L)
価格:1,468円(税込、送料別)

【作り方】

 

1 密閉できる容器に米酢2リットルを入れて、

砂糖200g・ハチミツ60mlを入れて甘酢を作る。

 

2 ショウガはお好みの薄さに切った後、塩をふる。

 

3 熱湯に1分ほどくぐらせたらしっかり水をきってさます。

 

4 これを1の甘酢に2~3日漬け込めば完成★

 

※冷蔵庫で約1年保存が可能

 

【ガリのちょい足し料理】

 

ガリ生姜160g×3袋 クロネコDM便配送

ガリ生姜160g×3袋 クロネコDM便配送

 

 

【ガリのちょい足し洋風スープ作り方】

 

トマトを細かく切り、コンソメスープにシイタケとタマネギを入れて

弱火で煮たらトマト・ガリをいれ、最後にニラを入れたら完成。

 

【ガリのちょい足しイタリアンソース作り方】

 

ガリを千切りにしてガリの甘酢にオリーブオイル・しょうゆ

塩・こしょうで味付けし、ガリの千切りを合わせたら完成

※肉料理にも合う

 

他にも、ショウガをレンジにかけた乾燥ショウガを

緑茶などに入れるのもおすすめ。

長寿園本舗 生姜緑茶 TB 2袋セット

長寿園本舗 生姜緑茶 TB 2袋セット

 

 

 

【ちょい足し食材2つ目はとろろ昆布についてはこちら】

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする