【ジョブチューン】便秘解消!毒だしジュースの作り方!【3月26日】

 

腸がスッキリきれいになる本

 

 

2016年3月26日の「ジョブチューン」では

ベストセラーの医療本を書いた名医が集合し、

がん・頭痛・肩こり・花粉症・便秘・風邪・認知症

老眼など気になる病気のヒミツを公開!

その中で便秘解消の毒だしジュースの作り方を紹介します。

 

教えてくださる先生は便秘外来専門医 松生恒夫先生。

 

「排便力」をつけて便秘を治す本―専門医が教える「便意リハビリ」 (ビタミン文庫)

「排便力」をつけて便秘を治す本―専門医が教える「便意リハビリ」 (ビタミン文庫)

 

 

【毒だしジュース材料】

スポンサーリンク

 

ペパーミントのティーバッグ

お湯 500ml

レモン汁 小さじ1

チューブのしょうが 1cm

オリゴ糖 大さじ1

 

【それぞれの効果】

 

■しょうがの効果

血流を良くし、体の余分な水分を出す効果。

 

■ペパーミントの効果

メンソール成分:お腹のガスを出しやすくする

 

■レモンの効果

ビタミンC:腸の働きをよくする効果

 

■オリゴ糖の効果

腸の中で善玉菌を増やす働きがある。

砂糖に比べて血糖値もあがらず、ダイエットにも最適!

 

 

ユウキ製薬 活き活きオリゴ糖  1kg

ユウキ製薬 活き活きオリゴ糖 1kg

 

 

 

【毒だしジュース作り方】 

 

1 ペパーミントティーを作り5分~10分待った後

レモン汁・しょうが・オリゴ糖を加えよく混ぜるだけ!

 

 

【毒だしジュースの効果】

 

■3日に1回しか出なかった便が2回3回に増える!

 

■体重が2ヶ月で-12㎏も減った人がいてダイエット効果にも!

 

【飲む目安】

スポンサーリンク

 

一日1Lを目安に。

早い人は2週間頃から効果が出てくる。

 

※温め・冷やすどちらでもOK

 

ぜひお試しください♪

 

【ジョブチューンで紹介された便秘解消まとめ】

松生先生の便秘解消方法がまだまだあります!

こちらにまとめております。どうぞ♪

 

こちらも読まれています

 

 

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする