2016年3月26日の「ジョブチューン」では
ベストセラーの医療本を書いた名医が集合し、
がん・頭痛・肩こり・花粉症・便秘・風邪・認知症
老眼など気になる病気のヒミツを公開!
1日1分で若返り効果が得られる簡単マッサージ
肩こりに効果的体操・老眼改善トレーニングなど!
ガン予防に効果的な食べ物「ブロッコリーの新芽」について
紹介します。
教えてくださる先生は、星野泰三先生。
スポンサーリンク
目次
【ガン予防に効果的な食べ物】
ガン予防に効果的な食べ物は
「ブロッコリーの新芽」
スルフォラファンが普通のブロッコリーよりも7倍含まれている
1日20gを目安に生のまま食べるのが効果的。
【ガン予防に効果的な他の食べ物】
【黒ニンニク】
がん細胞の増殖を抑える成分が通常のニンニクよりも
8倍以上でより効果的。
■ 一日2~3片を目安に食べる
ちこり村 有機 黒にんにく 送料無料 おためし20片(約10日分) 初回限定・2個まで【黒ニン… |
【はと麦】
がん細胞の発生を抑える効果がある
■ 一日0.5~1リットルお茶として飲む
【大豆製品】
納豆・豆腐など・・
イソフラボンで乳がん・前立腺がん・大腸がんなどの予防効果!
★毎日摂るように心がけると良い。
【ガン予防におすすめ入浴法】
38℃~39℃のぬるめのお湯に15分以上つかる
リラックスするとがん細胞を抑制するリンパ球の働きが活発化。
※熱いお湯は体の表面を瞬間的に温めるだけなので
ガン予防としてはおすすめできません。
【入浴剤でリラックス♪】
スポンサーリンク
ぬるま湯にラベンダーやオレンジなど
好きな香りの入浴剤を入れることで
リラックス効果を高める効果。
入浴剤お徳用【入浴剤1500g】 毛穴ケア ニキビ 角質ケア 乾燥肌 背中ニキビ 保温効果 保… |
【牛肉ばかり食べるのはNG】
牛肉ばかり食べていると腸内にがんを誘発する有毒な物質がたまって
大腸がんのリスクが上昇するという研究結果がでました。
★ポイント★
最初に食物繊維が豊富なキャベツを
握りこぶし1つか2つ摂っておくと
牛肉のいいところだけをとって、
嫌なところは全部便で出すことができます。
★ポイント★
茹でた牛肉が良い!あまり高温加熱しない牛肉をとれば
大腸がんの心配がなく牛肉の長生きするような栄養素だけを
摂ることができます。
以上、名医が教えるガン予防法でした!
他の名医の情報も載せていますのでぜひご覧
いただけたら嬉しいです^^
最後までご覧いただきありがとうございます。
こちらも読まれています
コメント