【めざましテレビ】キッチン裏ワザトップ10!ゆで卵の簡単むき方・キャベツの芯を取る方法など!【3月25日】

 

LIFEHACKベストセレクション (晋遊舎ムック)

 

 

2016年3月25日放送「めざましテレビ」の

ココ調で紹介されたライフハックをまとめました。

一人暮らしする方も主婦の方も知って得する裏ワザが沢山!

苺のヘタを取る方法・余ったソース簡単保存

じゃがいもの皮・ミニトマトなど役立つライフハック^^


スポンサーリンク

 

目次

 

【苺のヘタを簡単に取る方法】

まがるストロー ミニ100P 7758

 

 

ストローを苺のお尻からブスッとさせば簡単に

苺のヘタが取れる

 

【余ったソースを簡単保存法】

 

製氷皿に余ったソースを入れて冷凍!

 

使うときは小分けで使える!

 

保存版 たれソースドレッシング (主婦の友新実用BOOKS)

保存版 たれソースドレッシング (主婦の友新実用BOOKS)

 

 

 

【果物の皮を簡単にむく方法】

 

【食洗機対応】耐熱マグカップ330 330ml

 

 

半分にカットした果物をコップに沿うように

押し込むと簡単に皮が剥がれる。

 

【キャベツの芯のとり方】

 

芯の部分をゲンコツで叩くだけでポロッと取れる!

 

乳酸キャベツも話題になったキャベツ。ゲンコツで取れるのは

知らなかった^^

痩せる!きれいになる!病気にならない! 乳酸キャベツ健康レシピ

痩せる!きれいになる!病気にならない! 乳酸キャベツ健康レシピ

 

 

 

【袋入り調味料を楽々保存する方法】

 

ペットボトルに移し替えると、

使うときは保存にも便利です★

 

【玉ねぎが目に染みなくなる方法】

 

玉ねぎを皮をむいてラップをしたら

電子レンジで30秒加熱したら目に染みなくなる!

 

目に染みる物質が熱を加える事で弱まるそうです。

 

 

【みじん切りを簡単保存する方法】

 

またまた空のペットボトルに入れるだけで

簡単保存!

 

【じゃがいもの皮をむく方法】

スポンサーリンク

 

包丁で切れ目を一周入れる

皮付のままラップで包みレンジで加熱。

 

ほどよい固さに加熱したら剥ける!

 

【一度にミニトマトをカットする方法】

 

濃厚フルーツミニトマト【甘っこ】 (1kg箱入り) 【驚異のリピート率約90%】

 

 

使用するのは:ミニトマト×薄いお皿2枚

 

ミニトマトを薄いお皿に並べても一つの皿を上に被せる。

お皿の間に包丁を通せば一度に沢山のトマトをカット出来る!

 

 

第一位は・・

【ゆで卵の簡単なむき方】

 

曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご2ケ用 RE-277

曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご2ケ用 RE-277

 

 

殻が剥きにくくなる原因は?

 

炭酸ガスが膨張して白身を殻に押しつけるため

剥がれずらい。

炭酸ガスを外に出してあげるのが良い。

 

やり方は簡単!

 

①ゆで卵のお尻部分をスプーンなどで軽くヒビを入れてから

茹でる。

②氷水で冷やせばスルッと簡単に剥けますよ★

 

この裏ワザを使ったら、通常の殻をむくときよりも

30秒も短縮!

LIFEHACKベストセレクション (晋遊舎ムック)

LIFEHACKベストセレクション (晋遊舎ムック)

 

 

以上、裏ワザトップ10でした!

ぜひお試しくださいね^^

 

こちらも読まれています

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする