久保雄司さんがインスタで発信している#クボメイク
「生メイク」が今流行っているそうです。
イガリメイクの次はこれ!ツヤ感とジューシーさがポイントで
男性・女性どちらにもモテる!今すぐ出来る旬顔『生メイク』
の方法を美容雑誌のVOCEが紹介されましたので
化粧品もまとめて詳しく紹介します^^
![可愛くなれるメイクのれんしゅうちょう―Ray特別編集 がんばった分だけ、今より可愛い自分になれる! (主婦の友生活シリーズ) 可愛くなれるメイクのれんしゅうちょう―Ray特別編集 がんばった分だけ、今より可愛い自分になれる! (主婦の友生活シリーズ)](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51eYkgdYepL._SL160_.jpg)
可愛くなれるメイクのれんしゅうちょう―Ray特別編集 がんばった分だけ、今より可愛い自分になれる! (主婦の友生活シリーズ)
- 作者: 主婦の友社
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2015/12/07
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
目次
- 【生メイクとは】
- 【久保流ポイント】
- 【生メイクステップ① 保湿】
- 【生メイクステップ② 下地】
- 【生メイクステップ③ ファンデーション】
- 【生メイクステップ⑤ コンシーラー】
- 【生メイクステップ⑥ パウダー】
- 【生メイクステップ⑦ アイシャドウ】
- 【生メイクステップ⑧ アイライン・マスカラ】
- 【生メイクステップ⑨ アイブロウ(眉毛)】
- 【生メイクステップ⑩ リップ】
- 【生メイクステップ⑪ チーク】
- 【生メイクステップ⑫ 鼻にハイライト】
- こちらの記事も読まれています
【生メイクとは】
今までに無い新しいナチュラルメイク法。
レアな感じをで自然に出すことを追求。
ジューシーな旬顔になる生メイクは必見です!
【久保流ポイント】
★黒を使用せず、ブラウンを使用
★透明感のある素肌づくり
★にじむようなカラーメイク
★メイクしていないようにメイク
スポンサーリンク
【生メイクステップ① 保湿】
しっかり保湿が大事!
化粧水をコットンでなじませたあと、
手のひらで温めた乳液を重ねづけします。
スチーマーなどを使用して、肌を温めてあげるとより
保湿効果がアップ!!
【生メイクステップ② 下地】
ツヤを出したいところにのせる!
のせる場所:額・目の下・上まぶた・鼻筋・小鼻の脇・
口角・あご先に下地をのせる。
【使用するおすすめ下地コスメ】
使用するのはポール&ジョーの下地。
「ラトゥーエクラ」SPF18 30ml
日本人の黄味の肌を補正する効果が高く、
ラベンダーカラーなので光をコントロールする化粧下地。
素肌そのものが美しく輝いているような上質なツヤと透明感。
![]() ♪#01 ★ラトゥー【ポール&ジョー】PAUL&JOEラトゥーエクラファンデーションプライマー… |
ポール&ジョーのコスメは大人気で限定のコスメも
完売するほど。
ファンデは種類がありますが中でもラトゥーファンデが
一番人気。一度使ったら手放せなくなりますよ!
私もその一人です。笑
ポールアンドジョーのラトゥーなんちゃらっていうラベンダー系のパール入り下地が超艶感でて顔面キラキラしてヤバイ(ヤバイ) pic.twitter.com/bJ5PDkwX8t
— 紅ざくろ(๑ ॣ- ̫ • ॣ)♡ (@beni_garnet) 2015年12月23日
ポール&ジョーのネコシリーズコスメは観賞用で
見ているだけでテンション上がります。
ポールアンドジョーの猫口紅の可愛さは群を抜いてる pic.twitter.com/lcMEaQcfXA
— ハッピーあまんだ (@amnd12) 2016年3月13日
【生メイクステップ③ ファンデーション】
下地と同じ位置に置いてなじませる。
指でささっとのせたあとスポンジを使用して
内側から外側に向かって※薄く消えて行くように伸ばしていく。
【使用するおすすめファンデーションコスメ】
10種のうるおい美容成分の入っており
美容液仕立ての高保湿ファンデーション「アディクション」
を使用。
軽い感触でなめらかなひろがり、自然なツヤのある仕上がり。
![ADDICTION(アディクション) スキンケア ファンデーション (#02 Madeleine) ADDICTION(アディクション) スキンケア ファンデーション (#02 Madeleine)](https://ecx.images-amazon.com/images/I/31ETWaNb95L._SL160_.jpg)
ADDICTION(アディクション) スキンケア ファンデーション (#02 Madeleine)
- 出版社/メーカー: ADDICTION(アディクション)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
【生メイクステップ⑤ コンシーラー】
上下目尻の境目を埋めるようにコンシーラーをオン。
※ほうれい線が気になる場合ほうれい線にたいして
90度にのせると目立たなる★
【使用するコンシーラーコスメ】
使用するのは「高カバーのローラメルシエ」
![]() ローラ メルシエ シークレット カモフラージュ (部分用ファンデーション)【ローラメルシエ コ… |
■薄い膜でよれにくいのに高カバーでおすすめ。
【生メイクステップ⑥ パウダー】
ツヤを抑えたい場所にパウダーをオン★
フェイスラインを中心に軽くのせたら
ブラシに含ませて一度手の甲で払ってからのせる。
【使用するおすすめパウダーコスメ】
使用するのはTHREEのパウダー。
スリーシリーズはとても有名。
こちらのパウダーは素肌感を残したまま、
美肌にする最強パウダー★
最近THREEのファンデと下地とパウダーにしたんですけど、
今までなんでこれ使ってなかったんだろってくらい内から肌が明るくなったし化粧崩れも解消されてメイクが楽しくなりました… pic.twitter.com/hy7N4fFDtd— 春田モカ (@mokamokaa1) 2016年2月11日
【生メイクステップ⑦ アイシャドウ】
指を使ってまぶた真ん中から目尻にのせ
続けてまぶた真ん中から目頭にのばします。
まぶた中央に光りが集まり、立体的に♪
【使用するおすすめアイシャドウコスメ】
使うのはカネボウの「CHICCA」
ニュアンスカラーリッド04ベイビーブルーアイ
あと有名な
ニュアンスカラーリッド04ベイビーブルーアイ
買うつもりなかったけどBAさんが凄く透明感が出るんですって私の温かみのある色のアイシャドウの上からポンポン塗ってくださって鏡を見た時の瞳の透明感にビックリ pic.twitter.com/g8I0z5r5d0— ラムちゃん (@cecil_oh) 2016年3月5日
続けてアイホールよりも若干オーバー気味に
コーラル系のアイシャドウをブラシで乗せます。
※フチは指でなじませませる
【使用するコーラル系コスメ】
アディクション(ADDICTION)
ザアイシャドウの#31タイニーシェルを使用
![【コフレ】アディクション ザ アイシャドウ(YELLOW BEIGE系)《カラー:031[タイニーシェル(P)]》 +オーロラフェイスクイーンルースパウダー(G)<30g> 【コフレ】アディクション ザ アイシャドウ(YELLOW BEIGE系)《カラー:031[タイニーシェル(P)]》 +オーロラフェイスクイーンルースパウダー(G)<30g>](https://ecx.images-amazon.com/images/I/31RgAxOmGzL._SL160_.jpg)
【コフレ】アディクション ザ アイシャドウ(YELLOW BEIGE系)《カラー:031[タイニーシェル(P)]》 +オーロラフェイスクイーンルースパウダー(G)<30g>
- 出版社/メーカー: COSME2000
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
AKB48の島崎遙香(ぱるる)も自身のファッションブックで
紹介していました^^
続いてはまつ毛の際全体にADDICTION#85の
「シャンハイブレックファースト」を使用。
※目頭側から塗って、目元を強調していく
![]() ♪#85【ADDICTION】アディクションザアイシャドウ#85 シャンハイブレックファースト… |
【生メイクステップ⑧ アイライン・マスカラ】
茶色系のリキッドアイライナーがポイント!
黒を使わないのが久保流メイク★
マスカラもブラウンを使用。
★上のまつ毛にだけ塗るのが生メイクのポイント★
【使用するおすすめマスカラコスメ】
使用するのは「RMKのWカラーマスカラ」
Wカラーの2色バランスで気分で変えられるマスカラ
![]() アールエムケー RMK Wカラーマスカラ SS 【限定】【RMK コスメ RMK 化粧品 rm… |
RMKのWカラーマスカラを購入。
色はブラックピンク。
ブラシの大きさも私の目にはぴったりでとても塗りやすい。パンダ目になりにくい。
下まつ毛のピンクはほのかに目元が明るくなり柔らかな印象。#RMK マスカラ pic.twitter.com/NTiQXFt0bc— ふみ (@fenetre27) 2015年7月14日
【生メイクステップ⑨ アイブロウ(眉毛)】
眉毛は丸めがポイント★
ペンシルよりもパウダータイプの方がでふんわり仕上がる。
眉毛はあまり山を作らないように書いていきます。
【使用するアイブロウコスメ】
クリスチャンディオールのオールインブロウ3D★
![クリスチャンディオール Christian Dior オール イン ブロウ 3D 【01】 [並行輸入品] クリスチャンディオール Christian Dior オール イン ブロウ 3D 【01】 [並行輸入品]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51KxPPV0AlL._SL160_.jpg)
クリスチャンディオール Christian Dior オール イン ブロウ 3D 【01】 [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: クリスチャンディオール
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
【生メイクステップ⑩ リップ】
血色唇が久保流です。
リップは内側に赤リップを叩き込む様に塗ること!
★縦じわにそって馴染み、ぷるっとした唇に
さらにグロスを重ねると、よりつやつやぷるぷるのリップに
仕上がりますよ。
【使用するおすすめリップペンシルコスメ】
使用するのはTHEREEのリップペンシル。
じゅわっと溢れ出たようなキレイな血色と立体感を出せる!
![THREE リファインドコントロール リップペンシル 【THREE ショップバッグ付】 (#04 INTO THE FRESH) THREE リファインドコントロール リップペンシル 【THREE ショップバッグ付】 (#04 INTO THE FRESH)](https://ecx.images-amazon.com/images/I/41l7OW37I%2BL._SL160_.jpg)
THREE リファインドコントロール リップペンシル 【THREE ショップバッグ付】 (#04 INTO THE FRESH)
- 出版社/メーカー: THREE(スリー)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
【生メイクステップ⑪ チーク】
上向きに入れてリフトアップがポイント★
スポンサーリンク
頬骨のアウトライン上に楕円形に淹れます。
やや上向きに、フチは指でぼかして肌と同化させます。
【使用するおすすめチークコスメ】
使用するのは「RMKのチーク」
★付けるポイントはブラシでとり、
オレンジから一定方向に2回ほど滑らせる。
【生メイクステップ⑫ 鼻にハイライト】
鼻筋にハイライトでツヤ感をアップ。
両目の間から鼻先に向けて指を滑らせるように
ハイライトを入れると鼻筋が際立ち立体的な顔に。
★目頭のくぼみや口角にもハイライトを入れると
口角がきゅっと上がって見えます。
【使用するおすすめハイライトコスメ】
使用するのは「ルミナイザー」
このハイライトは上品な光沢感でどんな肌色にもなじむ
ホワイトパールの色で人気です。
こちらのミネラルハイライトパウダーもおすすめです。
お使いのハイライトに重ねづけとしても使用可能。
![]() ラレ二ム ミネラルメイクアップ ルミナイザー(ハイライトパウダー) ※ユース デュー[ベースメ… |
以上、生メイクのステップ⑫紹介しました。
化粧しているのにしていないようなナチュラルで
自然な生メイクはこれからどんどん流行ると思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
参考にしていただければ嬉しいです。
ぜひ生メイクに挑戦して見てください♪
こちらの記事も読まれています
コメント