2016年3月19日放送の「嵐にしやがれ」では
中谷美紀も参加して、女子に人気のヘルシーチキン
デスマッチでした!
元祖炭火焼き親子丼や鳥わさ丼、四川料理のよだれ鶏、
金賞を受賞している中津からあげや海鮮からあげ
チューリップ唐揚げなどご当地鶏も紹介!
嵐も大興奮のお店をまとめました★
目次
- 【 よね家の鳥わさ丼 920円】
- 【四川名物の鶏 よだれ鶏 1625円】
- 【HOTチキン南蛮 950円】
- 【鶏ちゃん焼き(ねじべえセット) 1180円】
- 【かわ 350円 今治地鶏 串焼き2本 700円】
- 【骨なしモモ 一人前 520円】
- 【海鮮唐揚げ 5個 500円】
- 【チューリップ唐揚げ 1本90円】
- 【骨付鶏 780円】
- 【生親子丼 600円】
- 【かま定食 1080円】
- 【元祖炭火焼き親子丼 900円】
- こちらの記事と合わせてどうぞ
スポンサーリンク
【 よね家の鳥わさ丼 920円】
よね家@日本橋蛎殻町で、鳥わさ丼。たまに無性に食べたくなる鳥わさ丼。さっぱりしていて美味しい。 pic.twitter.com/ukW0NW3fN1
— torakichioyaji (@torakichioyaji) 2016年3月14日
行列が絶えない東京日本橋にある店。
※ランチ限定
高タンパク低脂肪なむね肉を湯引きし、
一枚ずつ切り込みを入れて秘伝のほんのり甘めの
わさび醤油で味付け★
【四川名物の鶏 よだれ鶏 1625円】
よだれ鶏食べたい pic.twitter.com/VxLManMj8b
— ぐろ (@gan_davis) 2016年3月19日
東京品川 本場四川料理 龍門の店で食べられる。
クックパッドでも話題沸騰!
中国が世界に誇るヘルシーチキン!
新鮮な鶏肉を30分間豚骨と親鳥を合わせたスープで煮込み
冷蔵庫で3時間置き、20種類以上の香辛料を秘伝の割合で
調合している。
【HOTチキン南蛮 950円】
赤坂にある居酒屋「でんでんでん」さんのチキン南蛮はすごく美味しかった。夏だとお味噌汁の代わりに冷汁も飲めてすごくよかった。 pic.twitter.com/euwSkRbyaZ
— cocoちゃん (@coco___cm) 2016年3月16日
東京赤坂のみやざき料理でんでんでん
宮崎県産の日向鶏を使用。
濃厚なタルタルソースが人気!
一人前で卵を2個使うそうです。
有名レビューサイトでも都内で一番美味い!と
言う人が続出しています!!!
【鶏ちゃん焼き(ねじべえセット) 1180円】
【ねじべえ】飛騨高山ご当地グルメ“鶏ちゃん焼”!とりちゃんではなくけいちゃんです(笑)高タンパク低カロリー&スタミナ食で夏バテ解消!! pic.twitter.com/cqKdIpuD
— IB’s@広報 (@IBs_press) 2012年8月14日
東京大門のねじべえで販売されている。
鶏肉は醤油ベースの秘伝のタレに漬け込んだ
ムネ・レバー・皮・砂肝と野菜セット
酒のあてとして大人気。
【かわ 350円 今治地鶏 串焼き2本 700円】
今治市のやきとり山鳥さんの、せんざんき。外はカリカリ、中はジューシー。 pic.twitter.com/iktlBOkvOW
— 里山里海グルメ発見伝 里山隊 (@ehimesatoyama) 2013年12月4日
東京渋谷 やきとり山鳥
愛媛今治名物で芸能人も多数来店しています。
今治のゆるキャラも鳥なぐらい、有名です。
今治は一風変わっていて、ぜんぶ串のまま鉄板で焼きます。
一番人気は尻皮で串は通さず鉄板に押しつぶして
焼くそう。
今治では皮とビールだけ注文して15分で帰る人もいます。
揚げ・焼き 部門
【骨なしモモ 一人前 520円】
中津からあげ(骨なしむね、骨なしもも、生姜もも) pic.twitter.com/fT3Z5ZKHTA
— 小谷数史 (@cozy_kazushi) 2015年10月10日
東京 中津からあげ!
唐揚げグランプリで3年連続金賞を受賞しています。
【海鮮唐揚げ 5個 500円】
あ!そう!からあげの写真!
ななしぃが今日売っていたからあげは「光苑」さんの「海鮮からあげ」だよん。一時期ローソンのからあげくんともコラボしてましたん。おいちい。。。♡ pic.twitter.com/ofeNl7X7nj— 【垢移行します】 (@nanasy1002) 2013年8月17日
埼玉春日部 からあげ 光苑
昨年唐揚げグランプリで2015年最高金賞に輝きました。
蟹・ホタテ・あさりなどで6時間以上下味をつけてから揚げる
ので海鮮の旨味がでて美味しい★
スポンサーリンク
【チューリップ唐揚げ 1本90円】
宇商通り 保田鳥肉店のチューリップ唐揚げ(*´ω`*) pic.twitter.com/ahKVmdvQxo
— kenken (@kenken777x) 2016年3月19日
東京板橋の鳥椿
ニンニク醤油でしっかり味付けされた手羽先を骨から半分だけ剥がして
揚げる
【骨付鶏 780円】
上野の炭火居酒屋 ふくまめ
香川名物!
醤油ベースのタレに1日漬け込んだもも肉に塩気の強い
秘伝のスパイスをまぶし絶妙な焼き加減で
外はパリパリ、中はジューシーになる★
親子丼部門
【生親子丼 600円】
生親子丼、阿波おどりにて pic.twitter.com/SF871ga7
— 小笠原 弘志 (@ogasanyo) 2013年2月4日
鶏肉女子メロメロ!親子丼
東京六本木の阿波尾鶏
個人的にネーミングセンスに惚れました。
【かま定食 1080円】
末げん
『かま定食』¥1000思っていたより美味くて
ニヤけてしまいました(笑)
夜は高級料亭でお昼は手頃な値段で
美味しいランチがいただけます!普通の親子丼と違いひき肉を使用していているので
掻きこむ様に食べれます😆😆😆 pic.twitter.com/COciHbfzdR— yuu (@yuu_RockandRoll) 2016年3月12日
明治42年創業の東京新橋にある末げん
文豪・三島由紀夫が最後に晩食をしたことでも
有名です。
【元祖炭火焼き親子丼 900円】
今日の昼飯は日本橋 ぼんぼりの炭火焼き親子丼900円。炭火焼きの鶏と玉子を分けて丼にした元祖のお店らしい。鶏は思ったより柔らかく炭の香ばしい香りが良い。ボリュームも充分。玉子の量も充分で玉子かけご飯に近い感じ。 pic.twitter.com/eyDn4ZdBhb
— NAO (@saber_altlia) 2015年2月12日
日本橋 ぼんぼり
鳥取産の大山産鶏肉を豪快に焼き、
半熟ふわトロの卵をあえて一緒にせず、
別々に丼の上に乗せること。
以上、鶏肉デスマッチでした。
こちらの記事と合わせてどうぞ
コメント