2016年3月17日「得する人損する人」で
またまた新しい得損ヒーローズが登場!
トクレツくんが教える30分で10mも高く飛ばせる
新型おもちゃ「竹とんぼ」の作り方や・・
ガムシロップと手袋で「割れないシャボン玉」もまとめました!
スポンサーリンク
今回、得損ヒーローズ「トクレツ」くんこと、
ピン芸人のハッポゥくんが紹介!
普段は発泡スチロールで下書きせずに様々な物に変身させる
ワザを披露しているそうです。
![さわこさんとハッポゥくんのはじめて工作セット ドールハウス ([バラエティ]) さわこさんとハッポゥくんのはじめて工作セット ドールハウス ([バラエティ])](https://ecx.images-amazon.com/images/I/41hMv9v7HpL._SL160_.jpg)
さわこさんとハッポゥくんのはじめて工作セット ドールハウス ([バラエティ])
- 作者: まるばやしさわこ,ハッポゥくん
- 出版社/メーカー: WAVE出版
- 発売日: 2014/12/20
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る
目次
【割れないシャボン玉 作り方】
使うのは手袋+ガムシロップです!
スポンサーリンク
1 シャボン玉液4:1ガムシロップを軽く混ぜる。
2 手袋をしてシャボン玉をするだけ!
★これだけで手においても割れないんです
【シャボン玉が割れない秘密】
★素手に比べて手袋の繊維はシャボン玉との接触面積が少ないため
割れにくい。
★さらに揮発性が高く、蒸発しやすいシャボン玉液をガムシロップ
の糖分が入って蒸発を防いでくれる。
【竹とんぼの作り方】
材料費0円!
- クリアファイル 1枚
- 割り箸 2本
- 輪ゴム 4本
1 クリアファイルの切り目・折り目の下書きをする
「切り目の印は横3㎝×縦10cm 下に1×1cm」
2 折り目の印をこのようにしていく
3 クリアファイルを切り羽根を作る。
4 ハネを開き、折り目を作る。
マークした左右の印に合わせて外側に折ります。
ポイント
きっちり折りすぎない!7割程度の力で折るのが大事。
割り箸で胴体部分の作成
1 細い方の先から2㎝で折り、太い方に折った割り箸
をビニールテープで巻きつける。
★ポイント
ビニールテープを巻く回数は8回!
巻きすぎると重たくなり飛ばなくなってしまうので注意!
2 細い方から10㎝の所に両面テープを貼り、羽根を刺して固定!
★ポイント
割り箸と羽根がまっすぐになるように貼る!
発射台の作成
1 輪ゴムを2本ずつ重ねて結びつける
2 割り箸の太い方にそのゴムを結びつけて発射台の完成。
【飛ばし方】
発射台にゴムをひっかけて弓を射るように
トクコプターを放つ!
※利き手で飛ばしてくださいね^^
【成功率アップポイント】
発射台の割り箸の向きを縦にすれば羽根が発射台に当たらず
成功率がアップ★
坂上忍のジャッジは初めての「損」でした!!
唯一、損ポイントは一つあり、
成功率が低いことだそう!!!
やっぱり楽しむにあたり、成功率は
大事ですよね~(笑)
得する人損する人で懐かしい竹とんぼ
見たら作ってみたくなりました!!
ぜひお子さんと竹とんぼを作って
割れないシャボン玉でも楽しんでください^^
最後まで読んで頂きありがとうございました!
こちらの得する人損するの記事もどうぞ♪
コメント