2016年3月17日放送の「得する人損する人」
では得損ヒーローズのバタコやんがまた快進撃!
家庭では作るのが面倒なカレーパンを
揚げずにたった30分で作れるレシピを紹介★
生地に「マヨネーズ」を入れる事でしっとり感アップ!
得する家事 家事えもんと仲間たち「みんな得する家事ワザ」大全集
- 作者: 「あのニュースで得する人損する人」
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2016/04/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
バタコやんはパンシェルジュ2級の資格を持つパンのスペシャリスト!
芸人「シンクロック」吉田結衣さん。
これまでのバタコやんが紹介したクロワッサンやベーグルも
凄く簡単でした!
お店では半日もかかる行程がバタコやんなら30分!
時短で美味しいカレーパンとあって詳しく紹介します^^
スポンサーリンク
目次
揚げずにサクサク食感を作り出し、
しっとり感もアップさせるのがポイント!
【カレーパン 材料4個分】
- マヨネーズ 10g
- ドライパン粉 適量
- ホットケーキミックス 200g
- レトルトカレー 70g
- ヨーグルト 80g
- ジャガイモ 小1個(80g程度)
【カレーパン 作り方】
スポンサーリンク
カレーパン作りで失敗する原因はカレーの固さだそう。
レトルトカレーと使いますがまだ水分がある状態なので
「じゃがいも」で水分を吸収します!
水分を吸ってくれるだけでなくまとまりやすくし具にもなる!
①じゃがいもの皮を剥く。
②1cm角にカットしたじゃがいもを
600wのレンジで2分加熱したらフォークで潰す。
③じゃがいもがある程度潰れたらレトルトカレーを入れ
混ぜるだけ!
④ホットケーキミックスで生地を作る!
小麦粉・砂糖・塩・ベーキングパウダーが入ってるので
すごい時短食材になる。
パン作りに必要なものが入っており、ベーキングパウダーで
生地を膨らませる効果がある。
だが、発酵しているわけではないため
しっとり感が足りない。
⑤ここでヨーグルトでしっとり感を出す!
ヨーグルトに含まれる酸が生地の粘りや弾力を生み出す
グルテンに作用し生地が柔らかくなり、食感がしっとりする。
さらに風味も良くなり、めっちゃ万能なんだそう!
⑥ホットケーキミックスにヨーグルトを入れて
混ぜ、握ったりを繰り返す。
だんだんまとまりやすくなる。
生地は完成!
⑦4人分なので生地は4等分に分けて
一つ一つ形を整えたら生地を伸ばし
先ほどの具材を包みます!
※入れすぎには注意です。
⑧パン粉にマヨネーズを混ぜ、具材が入った生地を水で濡らす
⑨クッキングシートをのせたレンジの天板に乗せる
⑩パン粉を上にまぶす(片面)
※全体的にまんべんなくがポイント!
より、サクサク感が増します★
⑪200℃のオーブンで15分焼いていく!
これで揚げないカレーパンの完成です^^
★バタコやん流★
マヨネーズは油と卵が入っているので
卵はつなぎ・油はサクサク感として
同時に2つの大事な役割を果たしてくれる!
酢のすっぱさは熱で飛ぶので大丈夫!
【バタコやんから美味しく食べるアドバイス】
①発酵していないため、時間が経つと硬くなります。
②油で揚げていないのでサクサク感は減ってしまうため
ぜひ焼きたてを!
お試しくださいね^^
こちらのバタコやんのレシピもどうぞ★
コメント
コメント一覧 (1件)
ヨーグルトは80gです。
修正しています!