2016年3月9日のめざましテレビのココ調で
紹介されたプロ直伝!余った食材で絶品レシピ
ナメグルタンやホワイトスープが美味しそうだったので
紹介します!ぜひお試しください^^
今回紹介されたシェフは余った食材を美味しい料理に変身させる
スペシャリストのキムラカズヒロシェフ★
目次
- 【冷蔵庫で余りがちな食材ベスト10】
- 【白菜と牛乳のwホワイトスープ 材料】
- 【白菜と牛乳のwホワイトスープ 作り方】
- 【ナメグルタン(なめたけヨーグルトレタスひき肉) 材料】
- 【ナメグルタン 作り方】
【冷蔵庫で余りがちな食材ベスト10】
1位 納豆
2位 キャベツ
3位 白菜
4位 レタス
5位 豆腐
6位 ひき肉
7位 牛乳
8位 トマト
9位 ヨーグルト
10位 なめたけ
納豆つい余ってしまうの分かります・・!
スポンサーリンク
【白菜と牛乳のwホワイトスープ 材料】
■白菜
■牛乳
■ウインナー
■タマネギ
★ウインナーを魚介類に変えたら、
クラムチャウダー風になるのだそう!
【白菜と牛乳のwホワイトスープ 作り方】
①白菜をざく切りにし、ウインナーと玉ねぎも
カットします。
②鍋に具材を入れ、塩をふったら弱火で炒めて牛乳を注ぎ、
10分煮込む。
スポンサーリンク
【ナメグルタン(なめたけヨーグルトレタスひき肉) 材料】
■なめたけ
■ヨーグルト
■ひき肉
■レタス
《ちょい足し材料》
■じゃがいも
■チーズ
★なめたけ×ヨーグルトは熱することで
ヨーグルトの酸味が抜けてまろやかに!
なめたけの塩味がアクセントにもなる!
【ナメグルタン 作り方】
①ボウルにヨーグルト、なめたけを入れてよく混ぜる
②フライパンでひき肉を炒めたら
塩・コショウをふって下味を付ける。
③1のボウルに加えてよく混ぜ、オーブンの天板に
キッチンペーパーを敷いたら上にのせてレタスをのせる。
④300℃のオーブンで10分加熱する
《ちょい足しポイント》
ここでじゃがいもを一番下にのせて
なめたけ・ヨーグルト・ひき肉を混ぜ合わした物
→レタス→チーズの順にのせると美味しさアップ★
コメント