2016年3月3日の得する人損する人では
サイゲン大介があの「リンガーハット」
の一番人気!長崎ちゃんぽんの味を
家庭にある二つの食材で完全再現!
作り方をまとめました。
今までも数々の名店の味を再現してくれた
神の舌を持つサイゲン大介さん!
実は芸人でうしろシティというコンビ。
今回、サイゲンさんは長崎ちゃんぽんが有名
のお店、リンガーハットの再現レシピを紹介。
★ポイント★
豚骨を使わずに中華だしを入れ
牛乳で野菜をボイル!
一人前 280円です~~!
目次
【長崎ちゃんぽん 材料】
スポンサーリンク
■お湯 500ml
■牛乳 成分無調整50ml
■中華だし (練りタイプ) 小さじ1
■しょう油 小さじ2
■白コショウ 少々
■砂糖 小さじ1
■干し貝柱だし 大さじ1
■塩 ひとつまみ
■うま味調味料 小さじ3/4
■つけ麺用太麺 1玉
■枝豆・コーン 適量
【A】
■タマネギ 80g
■さつま揚げ 40g
■キャベツ 60g
■にんじん 20g
■長ネギ 20g
■豚バラ 40g
■小エビ 30g
■もやし 80g
■かまぼこ 20g
【ちゃんぽん 作り方】
①お湯を沸かし、しょう油・砂糖
塩・旨味調味料・白コショウを入れる。
②次に中華だしを入れる!練りタイプを使用!
★顆粒より動物の脂が多いので豚骨に近づく。
③魚介の風味をプラスするために
干し貝柱だし(顆粒タイプ)を入れます。
④牛乳(成分無調整 50ml)を入れます。
★牛乳を入れることで
野菜の旨味を引き出し、クリーミーに。
⑤【A】の材料を全て入れて5分ほど煮る。
⑥別の鍋につけめん用の太麺を入れて5分半茹でて
茹で上がった麺を常温の水でぬめりを軽く落とす
⑦器に盛りつけて具材と一緒に煮込んだ
スープを入れて枝豆とコーンを
トッピングすれば完成★
見た目も味も完璧に再現されています!
ぜひお試しください^^
芋ようかんの再現レシピもどうぞ
コメント