2016年3月3日のバイキングでは
今夜作れる!!カリスマ主婦と一流シェフが教える
自宅で簡単に作れる《ひし餅型の簡単ちらし寿司》
をはじめ、15分で出来るオムライス海苔巻きや
ジャガイモモンブランを紹介してくれました^^
カリスマ主婦のHIROマンマさんと一流シェフの
簡単レシピをまとめました。
dancyu何度でもつくりたい絶品ごはん365レシピ (プレジデントムック) (プレジデントムック dancyu)
- 出版社/メーカー: プレジデント社
- 発売日: 2011/03/14
- メディア: ムック
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
今回のカリスマ主婦はクックパッドで殿堂入りのレシピを
数多く持つHIROママです★
そして一流シェフは世界初!
旬の野菜を使ったスイーツ専門店【パティスリーポタジエ】
のオーナーパティシエである柿沢安耶さんが
ジャガイモでモンブランの作り方を教えてくれました。
柿沢安耶さんの出版された本はこちら
シリコン製クグロフ型6個付き 低カロリー 野菜ドーナツ&スイーツ ?パティスリー ポタジエ/柿沢安耶 オリジナルレシピ? 60101‐46 (角川SSCムック)
- 作者: 著訳編者表示なし
- 出版社/メーカー: 角川マガジンズ(角川グループパブリッシング)
- 発売日: 2011/12/10
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
目次
スポンサーリンク
【ちらし寿司 材料】
《2人分》
■炊いたご飯 350g
■すし酢 大さじ2
■油揚げ 1枚
■人参 少々
■卵 1個
■塩 少々
■下ゆでしたほうれん草 20g
【A】
■水 75cc
■酒 大さじ1/2
■みりん 大さじ 1
■醤油 大さじ 1
■砂糖 大さじ1/2
【B】
- ごま油 小さじ1/4
- 塩 少々
- 醤油 小さじ1/4
- 白ごま 小さじ1/2
- 生ハム 4枚
スポンサーリンク
【ちらし寿司 作り方】
①油揚げを1センチ角、ニンジンをみじん切りにする
②鍋を火にかけ、Aの材料全て入れたら
落し蓋をして5分ほど煮る
★ 蓋を開けて最後に汁気を飛ばす!
③ 下茹でしたほうれん草を細かく切り、
Bの材料を混ぜ合わせおく。
④卵と塩を合わせてフライパンで
さっさと混ぜて炒り卵を焼いておく
⑤炊いたご飯にすし酢を入れて混ぜる
⑥よく洗って乾かした牛乳パックを6センチの
高さにカットして型として使う!
★型崩れしにくく簡単に
ひし餅型のちらし寿司が出来る
スポンサーリンク
⑦牛乳パックにご飯と具材を詰めていく。
※詰める前に牛乳パックの内側を水で濡らしておく
⑧最初にご飯を薄くしき、濡らしたスプーンで押さえる
次に③のほうれん草→ご飯→④の炒り卵→ご飯→②の順に
散らして最後にご飯を敷き詰める。
★詰める際は一回一回スプーンで押さえながら
重ねていくと綺麗に仕上がる
⑨牛乳パックの端をキッチンばさみでカットして型を
外したらちらし寿司の完成^^
《飾り付け》
⑩生ハムを横半分に切ってくるくると巻き
巻いたものをもう片方と合わせさらにくるくる巻くと
おしゃれなバラになります。
⑪ちらし寿司に好きな具材を盛りつける
(とびっこ・いくら・カニカマ・スプラウトなど)
スプラウトは美容にも良いそうです!
【オムライス海苔巻き・モンブランはこちら】
【南極料理人のちらし寿司レシピはこちら】
コメント