2016年3月1日放送のマツコの知らない世界
では年間1万個以上食べるイチゴマニアの
野山苺摘さんがゲストで紹介し新品イチゴなど
を紹介してくれました!
スポンサーリンク
苺狩りで平均300個食べる野山さんが選ぶ!
目次
【苺の住みわけは2つ】
■昔ながらの王道苺(とちおとめなど)
■至福の味わい新品種苺(スカイベリーなど)
★2000年以降の苺が新品苺と呼ばれるそう。
【今が旬!新品種イチゴ4種】
和歌山の新品《まりひめ》
イチゴ電車でも有名な和歌山。
まりひめは和歌山の箱入り娘!
■果肉がとにかく柔らかく
甘さの強いジューシーな味わいが特徴!
■完熟の状態で出荷するため日持ちせず
市場にあまり出回らない県外では貴重で幻の品種★
東京ではあまり出回っていませんが
通販でも購入出来ます^^
茨城県《いばらキッス》
「いばらキッス」苺 茨城県オリジナル品種 4L・デラックス(24粒 約800g) |
イチゴ界のジャンヌダルク!
■甘さと酸味のバランスがよく飽きのこない味わい!
熟してるけどさわやか!
スポンサーリンク
長野県 桃薫いちご《ももみ》
桃との融合!魔法のイチゴです★
■品種改良で見た目や香り・味などを
桃に近づけたイチゴ
ココナッツのような味とも言われていて
今までのイチゴと全く違って新しい。
■鼻に抜ける桃の香りを感じられ
強い酸味と甘味しっかりとした果肉が特徴
■サラダに入れたり生ハムを巻いたりして
食べると酸味がアクセントで味わいが引き立つ★
真紅の美鈴《くろいちご》
千葉県の深い甘味の黒イチゴ!
■赤色の元となり目の働きをよくする
アントシアニンが普通のイチゴより
多く含まれているため色が濃くなっている
■千葉県の苺である「ふさのか」と「れいこう」
を掛け合わせ誕生!個性的な香りとコクのある味が特徴!
【おすすめ苺を使ったデザート】
①デニーズ 苺のガレット ¥599
ソースとフレッシュ苺の波状攻撃!
デニーズの苺のガレット!うままだった〜(*n´ω`n*) pic.twitter.com/9IIpeS8XAE
— 薬用石鹸きずにゃん (@kizunyanko) 2016年2月28日
■ジューシーな果肉ととちおとめを使用し
もともち生地とカリカリのコーンフレークが相性抜群!
②カフェ中野屋の
いちごづくしパフェフレジェ風!
出典:twitter.com
崩すのがもったいない!とろけるイチゴアート!
■フランス版のショートケーキをモチーフに作られた
クリームとイチゴの相性が抜群でその見た目は芸術★
■とちおとめやよいひめのような形の綺麗なイチゴを使用
甘さひかえめで飽きずに食べられる!
中野屋は開店一分で満席になる大人気のお店!
食べてみたい!
③ホテルニューオータニ「SATUKI」の
エクストラスーパーあまおうショートケーキ
¥3240
ニューオータニのエクストラスーパーあまおうショートケーキ。
one cut ¥3,240
500円玉貯金、崩しちゃうかな?だけど今、胃の調子絶不調^^;#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/7coWGoSEWd
— Rika☆ (@happy_smilekun) 2016年3月1日
■1カットに⑳g以上のあまおうを贅沢に8粒使用!
食材のすべてにこだわった最高級のショートケーキ★
■色が違う2層目のスポンジに雑穀が練り込まれており
食べたと筋風味が香り飽きさせない★
コメント