【林修今でしょ講座】冷凍してはいけないNG食材!トマトの皮を簡単に剥く方法などまとめ!【3月1日】

 

かんたん 節約 すぐできる おいしい! 冷凍保存レシピ

 

 

3月1日の林先生の今でしょ講座で

冷凍がNGな食材ワースト3や調理が楽になる食材を

紹介されました!

マグロもNGだそうです!びっくりですね。

ちょっとの工夫で全然違ってしまうので

気おつけたい!

鈴木徹先生が伝授してくれたのをまとめました^^

 

鈴木徹先生は本も出版されています。

 

かんたん 節約 すぐできる おいしい! 冷凍保存レシピ

かんたん 節約 すぐできる おいしい! 冷凍保存レシピ

  • 作者: 鈴木徹,レシピ制作:宮本千夏
  • 出版社/メーカー: 高橋書店
  • 発売日: 2010/02/06
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 2人 クリック: 39回
  • この商品を含むブログ (1件) を見る
 

 

 

 

 

目次

スポンサーリンク

 

【第3位 マグロ】

 

冷凍マグロは、業務用の冷蔵庫だったらいいのですが

家庭用はNGです!!

 

赤色の色素ミオグロビンの働きを止めることができず

色が悪くなります。

味は劣化しないそうです><

 

★業務用は-60℃

★家庭用は-18℃

 

【マグロのおすすめ冷凍方法】

まぐろ漬け丼 5人前(5P) 熱いご飯にのせるだけ!

漬けマグロがおすすめ!

 

日本食研 まぐろ漬け丼のたれ (20g×5P)×3個

日本食研 まぐろ漬け丼のたれ (20g×5P)×3個

 

 

【第2位 かまぼこ】

かぶってKIRIMIちゃん. -かまぼこちゃん-

 

かまぼこは、タンパク質が網目状になっているので

氷の穴ができ、

冷凍するとスカスカのスポンジのようになってしまう。

 

【第1位 タケノコ】

 

ヤマサン食品工業 有機の恵み やわらか竹の子 200g×5袋

ヤマサン食品工業 有機の恵み やわらか竹の子 200g×5袋

 

 

食物繊維がくっつき固くなってしまうので

食感がふにゃふにゃになる。

 

小さくカットすると◎

 

【調理が楽になる食材】

 

★トマトの皮を簡単に剥く方法

 

丸ごとラップにくるんで冷凍し

水洗いで解凍して下さい♪

トマトの皮はつながって

これでつるっと剥ける★

 

トマトの皮は冷凍では組織が壊れませんので

ご安心を。

※サラダには向いていない。

 

【角煮が80分に短縮させる裏ワザ】

スポンサーリンク

 

4時間程度煮込まなくてはいけない角煮が

冷凍すると味が染みこみやすくなり、時短になる!!

 

調味料で漬けの状態にしてから冷凍してください。

 

【飴色タマネギが5分に短縮させる裏ワザ】

淡路島産玉ねぎ100%のオニオンソテー あめ色炒め玉ねぎ 5袋セット

 

 

冷凍するだけで5分でできる!

 

こちらもどうぞ!

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする