2月23日の有吉司会の番組「ダレトク!?」
で大鶴義丹が女を落とす!ジゴロ料理!
「釜玉パスタ」「ローストビーフ」を紹介されました。
ふたつ簡単にまとめましたのでぜひ^^
大鶴義丹さんは 円満パスタという本も出版しています。
年間100皿以上パスタ作るって凄い!
ダレトクなのにトクするレシピ!!笑
スポンサーリンク
目次
【釜玉パスタの材料】
■卵(黄身のみ)
■パスタ
■刻みネギ
■海苔
【釜玉パスタの作り方】
①パスタを茹でる
②卵の黄身だけボウルに入れる
※1人前は黄身を1つ半使う。
③黄身のボウルの中にオリーブオイルとだししょう油を加える
④パスタを茹で上がったらさっと水気を切り、すぐにボウルの中へ
⑤すぐにかき回さないのがポイント★
少し置いてからかき混ぜて、お皿に盛りつける。
⑥刻みネギと海苔をかけたら完成★
【ローストビーフの材料】
■牛かたまり肉
■塩コショウ
■にんにく※細かくスライス
■オリーブオイル
■しょう油
【ローストビーフの作り方】
スポンサーリンク
オーブンを使わないのがポイント★
①肉の塊に塩コショウをし、味付け。
②フライパンに皮をむいたにんにくと
オリーブオイルを入れ熱したら牛肉を焼いていく。
北海道産牛肉 サーロインブロック 800g前後 (約700g-約900g) 業務用
- 出版社/メーカー: 北海道特産品 吉粋(きっすい)
- メディア: その他
- クリック: 35回
- この商品を含むブログを見る
③お肉の表面に焼き色がついてきたらしょう油を加える
④料理酒を加えてフランベします。
⑤炊飯器の中に、70℃のお湯を注ぐ
⑥断熱の保存袋に焼いた牛肉を汁ごと入れて、
ジッパーをしっかり止めて炊飯器の中へ入れる
⑦炊飯器の保温のまま30分温める
⑧薄くスライスして盛りつけたら
保存袋に残った汁をかけて完成★
炊飯器でローストビーフが出来るなんて!!
しかもボタンを押すだけなので楽ちんだし炊飯器でやる事で
とっても柔らかくジューシーに仕上がりそうです^^
築地の王様 訳あり ローストビーフ 500g 詰め合わせ 霜降り モモ肉 トモサンカク デパ地下仕様 高品質なオーストラリア産 牛モモ肉 国内加工 牛肉 オードブル
- 出版社/メーカー: 築地市場から厳選海鮮を発送する「まぐろなら築地の王様」
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
ぜひお試しくださいね!
コメント