よーいドン!でカリスマ主婦である山本ゆりさんが
レシピを教えてくれる企画がありました。
その中で、フライパンで出しても恥ずかしくない!
「トマトチキン」と寒い冬に最適の「ぶっかけ豚しゃぶ豆乳うどん」
をまとめましたのでぜひ今後のレシピにご活用下さい★
山本ゆりさんはレシピ本350万部も売り上げているそうです!
みきママをはじめ、沢山カリスマ主婦の方がいるんですね。
干物女の私も見習わなきゃ!と言うことで紹介します。
同じく山本ゆりさんの「野菜嫌い克服レシピ」もあります!
目次
トマトチキン 材料(2人分)
スポンサーリンク
鶏もも肉 1枚
にんにく 1片
塩コショウ 各少々
小麦粉 小さじ2
たまねぎ 1/4個
トマト 1個
※ホールトマトでも代用可!
トマトケチャップ・酒・ウスターソース 各大さじ1
砂糖 小さじ1
しょう油 少々
ベビーリーフ・粗挽き黒コショウ・粉チーズ 各適量
《ソース用》
マヨネーズ 大さじ1
牛乳 小さじ1
砂糖、レモン汁 各小さじ1/2
トマトチキン 作り方
★下準備★
にんにくは薄切りにする
タマネギはみじん切り・トマトはあらみじんぎりに切っておく
①一口大に切った鶏もも肉に塩コショウで下味をつけて
小麦粉をまぶす
★ポイント★
小麦粉をまぶすことでソースにとろみがつき短時間でできあがる
②フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを炒める
③きつね色になったら一旦取り出しておく
④皮を下にして鶏肉をフライパンで焼く
⑤空いているところでタマネギを炒める
★鶏をヘラのように使うそうです(笑)
⑥鶏肉がこんがり焼けたらトマトを汁ごと加える
⑦トマトケチャップも加える
★ポイント★
砂糖とウスターソースでトマトの酸味が抑えられるそう!
⑧しょう油を加え、約5分炒める。
⑨ソースを作る。
マヨネーズ・牛乳・砂糖・レモン汁を混ぜるだけ!
お魚や肉でも何にでも合うソース♪
⑩火を止めてベビーリーフをたっぷりのせます
⑪上にソースをかけて先ほどの炒めたにんにくチップを散らす
⑫後はお好みで粉チーズ・黒コショウをかければ完成です★
ぶっかけ豚しゃぶ豆乳うどん 材料(1人分)
うどん 1玉
豚バラ肉 50g
白すりゴマ 大さじ1
豆乳(成分無調整) 1/2カップ
めんつゆ(濃縮2倍) 大さじ2
ねぎの小口切り、ラー油、粗挽き黒コショウ 各適量
ぶっかけ豚しゃぶ豆乳うどん 作り方
スポンサーリンク
①うどんを湯がきます。
★時短ポイント★
うどんを湯がくお鍋で食べやすい大きさに切った豚肉を
一緒に茹でてしまう!
②湯がけたらザルにあけ、器に入れる
③別の鍋に豆乳・めんつゆ・白すりゴマを入れ混ぜて温めたら
うどんの器に入れます
③ねぎ・ラー油・黒コショウをかければ完成★
あっという間にできてとっても簡単!!
寒い日が続くので自宅で簡単に作れるレシピは
本当に助かりますね。
このぶっかけ豚しゃぶ豆乳うどんはレシピ本の
メニューをバージョンアップしたレシピなんだとか♪
同じく山本ゆりさんの野菜嫌い克服レシピはこちら
コメント