【有吉ひろいき村】一流シェフが缶詰だけで作るフレンチ・中華料理まとめ!作り方レシピ【寺門ジモン・彦摩呂】

 

2月20日の「有吉のおーい!ひろいき村」は

一流シェフが缶詰だけで一流料理を作り、美食家の

寺門ジモンと彦摩呂を騙せるかという企画でした。

フレンチから中華まで驚く料理が多数出てきて

とっても面白かったので作り方をまとめました^^

 

缶詰博士・黒川勇人の缶詰本 (タツミムック)

缶詰博士・黒川勇人の缶詰本 (タツミムック)

 

 

缶詰めでここまでできちゃう?!料理まとめ★

 

目次

 

フレンチ前菜 作り方

「ホワイトアスパラとオニオンスープのパリソワール風」

 

★使う缶詰はこの3点

キョクヨー ホワイトアスパラガス 250g

キョクヨー ホワイトアスパラガス 250g

 

 

トマトコーポレーション わたりがに ほぐし身 缶詰 60g×24個

トマトコーポレーション わたりがに ほぐし身 缶詰 60g×24個

 

 

キャンベル オニオンスープ 305g

キャンベル オニオンスープ 305g

 

 

他の材料

■牛乳 30cc

■生クリーム 100cc

■塩こしょう 少々

■バター 少々

■板ゼラチン 2枚(3g×2)

■米酢 適量

 

①バターを鍋で飴色になるまで溶かす

 

②2cmほどの輪切りにしたアスパラを入れ炒める

 

③塩・こしょうで味を整える

 

④生クリーム、牛乳を加え一煮立ちさせる

 

⑤ゼラチンを入れる

 

★ポイント★

⑥ミキサーでなめらかに

 

⑦バットに入れ 氷で一時間冷やす

ヨシカワ ステンレス連結バット フタ・アミ付き 1214740

ヨシカワ ステンレス連結バット フタ・アミ付き 1214740

 

 

⑧オニオンスープを一煮立ちさせゼラチンを加える

 

⑨先ほどと同じようにバットに入れて氷で一時間冷やす

 

2種類のムースが完成★

 

⑩かにの水気を切り酢を加える

 

⑪アスパラガスのムースに俵状に盛りつけてかにを

上に乗せたら完成★

 

フレンチスープ 作り方

スポンサーリンク

 

「マッシュルームのカプチーノ仕立て」

使う缶詰めは2点!

ホテイ やきとりたれ味 3缶シュリンク 85g×3個

ホテイ やきとりたれ味 3缶シュリンク 85g×3個

 

 

マルハニチロ マッシュルーム スライス 125g缶

マルハニチロ マッシュルーム スライス 125g缶

 

 

他の材料

■生クリーム 

ポタージュ用200cc/ホイップ用大さじ4

■塩コショウ 少々

■バター 大さじ1.5~2

■鶏ガラスープの素 小さじ1/2

 

①水気を切ったマッシュルームのスライスを入れ

バターをよく絡めながら炒める

★バターで炒めキノコの香りを引き出すそうです!

 

②鶏ガラスープの素、塩コショウ、生クリームを加える

 

③きのこの食感が少し残るまでミキサーにかき混ぜ

ポタージュのような液体状にして鍋に戻し温める

※完全に混ぜ合わせないこと!

 

④ボールに生クリーム、塩を加え泡立てる

 

⑤焼き鳥の身を串に打ち、炭火で炙る

 

⑥やきとりの缶詰めのタレを集めて軽く煮詰めソース作り

 

⑦温まった③のッマッシュルームポタージュに④の生クリーム

をマーブル状にざっくりと混ぜる

 

⑧⑦を器に盛り、焼き鳥を上に乗せてから

焼き鳥で作ったソースをフレンチ風に盛りつけたら完成★

 

フレンチ料理 メイン作り方

スポンサーリンク

「さばのガレットピザ」

 

使う缶詰めはこの4点!

はごろも さばで健康 水煮 160g×6個 (1408)

はごろも さばで健康 水煮 160g×6個 (1408)

 

 

常温 おでかけカマンベール(缶入りチーズ) 125g

常温 おでかけカマンベール(缶入りチーズ) 125g

 

 

カゴメ 基本のトマトソース 295g×6個

カゴメ 基本のトマトソース 295g×6個

 

 

いなば 毎日サラダ ガルバンゾ 100g×24個

いなば 毎日サラダ ガルバンゾ 100g×24個

 

 

 他の材料

■コーンスターチ 20g

■溶き卵 大さじ2

■塩・オリーブオイル 各適量

 

①臭みを取るためにガルバンゾ(ひよこ豆)を柔らかく煮て水気を切る

 

②溶き卵・コーンスターチと一緒にフードプロセッサーに入れて

ペースト状にする

★これでピザ生地が完成★

 

③型にオリーブオイルを塗り、生地を型に詰めて

(1cmの厚さ)薄く丸い形にし、パンケーキのように両面に焼く

 

 

④トマトソースを半分になるまで煮詰め③に塗る

 

⑤さばの骨をある程度取り除いたらペーパーで水気を抑えて

④の上に乗せる

 

⑥さらに上からトマトソースを重ね、その上にカマンベールチーズを

2cm幅に8枚切り円形に並べる

 

⑦200℃のオーブンで10分程度焼く

 

⑧焼き上がったら皿に盛り、残りのトマトソースを飾って

オリーブオイルを振りかけたら完成★

 

中華料理 前菜作り方

「鮭のスパイシーピリ辛炒め」

 

使う缶詰めはこの2点!

あけぼの さけ水煮EOT2 3缶パック

あけぼの さけ水煮EOT2 3缶パック

 

 

アヲハタ 十勝コーン ホール 190g

アヲハタ 十勝コーン ホール 190g

 

 

他の材料

■片栗粉 適量

■塩コショウ 少々

■砂糖 小さじ1/4

■鶏ガラスープの素 少々

■ラー油 小さじ2

■オリーブオイル・唐辛子・おろしニンニク 少々

■油・一味 適量

 

①鮭の目立つ骨を取り除き2~3cm角(1缶を12ブロック)

に切り、汁気を切ってペーパーで軽く拭いておく

※汁は別で使うので置いておくこと

 

②鮭を崩さないように片栗粉を優しく多めにまぶす

★これで揚げるとボリュームアップ効果!

 

③鮭の衣が落ちないように霧吹きで水をかけなじませる

 

④コーンをザルにあけ、片栗粉を多めに入れて

パラパラになるまでまぶす 

 

⑤鍋に油を入れて180℃くらいに熱する

 

⑥この中に鮭を入れてすぐにかき回さず周りの油を動かし

衣が硬めにカリッとしたら油からあげる

 

⑦先ほどのコーンも同様に油に入れて5秒くらいでさっとあげる

 

⑧フライパンにおろしニンニク・オリーブオイル

ラー油・砂糖・鶏ガラスープの素・塩コショウを入れる

 

⑨揚げた鮭とコーンを加えて炒めながら高温で絡める

 

⑩お皿に盛りつけ、周りに一味を飾れば完成★

 

中華スープ 作り方

「アサリと野菜のスーラタン」

 

使う缶詰めはこの3点!

キョクヨー ホワイトアスパラガス 250g

キョクヨー ホワイトアスパラガス 250g

 

 

いなば 毎日サラダ レッドキドニー 110g×24個

いなば 毎日サラダ レッドキドニー 110g×24個

 

 

HOKO 宝幸 あさり水煮 130g缶

HOKO 宝幸 あさり水煮 130g缶

 

 

他の材料

■水 320cc

■塩 小さじ1/2~

■コショウ 20ふり

■鶏ガラスープの素 小さじ1/2

■水溶き片栗粉 大さじ2

■お酢 大さじ1

■料理酒 大さじ1.5

■オリーブオイル 少量

 

①ミキサーにホワイトアスパラガスと赤インゲン豆を

汁ごと入れ水を加えてミキサーにかける

 

②かけたら鍋に入れあさりの水煮缶を汁ごと入れる

 

③更に塩・鶏ガラスープの素・料理酒を入れ火にかける

 

④一に立ちさせたら、コショウを多めに入れる

 

⑤ほどよく混ざったら水溶き片栗粉でとろみをつける

 

⑥次に火から外してお酢を加える

 

⑦器に盛りつけ、オリーブオイルを少量たらしたら完成★

 

  

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする