2月20日放送の世界一受けたい授業で
「LPS」について紹介されました!
LPS細胞が多く含まれる食材などもあったので
まとめました★
スポンサーリンク
教えてくださる先生は本も多数、出品されている
杣 源一郎先生です。
「免疫ビタミン」のすごい力 – ガンも認知症も寄せつけない – (ワニブックスPLUS新書)
- 作者: 杣源一郎
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2015/12/09
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る
目次
- LPSとは?
- 脳の免疫細胞の活発量がもっとも多い時間帯は?
- LPSは買えるの?
- おすすめLPS食材ベスト5
- LPSを含む食材と一緒に食べると免疫力がアップする食材は?
- 風邪を引いたときにもLPSを多く取る?
- LPS体操のやり方
- 【4月2日に第2弾LPSについて紹介されました!】
LPSとは?
土で育つ野菜の中にいる微生物の成分の1つ!
もともと人間の体の中にいませんが
体に取り入れることによって風邪やインフルエンザの予防
花粉症の抑制そしてガンになりにくい体にもなります!!!
効果①肌荒れ改善効果
皮膚の中にも多数の免疫細胞が存在していますので
LPSを摂取することで皮膚の再生を速め
きめ細かい肌になるという。
このようなクリームも塗っても効果があるそうです。
植物発酵LPS配合 パントケア コンディショニングミルクボディ&フェイス(保湿乳液) 100m… |
効果②アルツハイマー病予防
LPSによって脳の免疫細胞が活発になるそうです。
脳の免疫細胞の活発量がもっとも多い時間帯は?
★睡眠時に多い!
起床時と比べると10倍も違う!!
毎日十分な睡眠を取ることで脳を守る
効果③がんの予防
一日5000個出来ると言われるがん細胞を
免疫細胞が排除できるそうです。
LPSは買えるの?
純粋なLPSは現在のところないそうですが
杣源一郎先生監修のサプリメントはあります。
さらに食材でも補えます★
LPSは加熱しても物質は残りますので
加熱をしても良いです♪
おすすめLPS食材ベスト5
スポンサーリンク
第5位・・岩のり
第4位・・ひらたけ
第3位・・れんこん
■れんこんは土で育つ食べ物なので多く含まれています。
■特に、皮と節の部分にLPSが沢山含まれているそうです。
第2位・・めかぶ
■海の中で育つ海藻類は農薬や肥料が使われていないので
自然に近い状態でLPSが多く含まれているそうです。
わかめなどの他の海藻類よりも一番多いのだそう!
第1位・・玄米
好きなものを食っても呑んでも一生太らず健康でいられる寝かせ玄米生活
- 作者: 荻野芳隆
- 出版社/メーカー: マイナビ
- 発売日: 2013/06/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
■玄米の周りについているヌカにはLPSが大量に含まれている
■免疫力を考えるとヌカごと食べられる玄米がオススメ
ナンバーワンの食材です★
LPSを含む食材と一緒に食べると免疫力がアップする食材は?
ヨーグルトと一緒に食べる!
■ヨーグルトに含まれる乳酸菌はLPSと一緒に摂取すると
強い相乗効果が生まれる。
風邪を引いたときにもLPSを多く取る?
風邪を引くと抗生物質を取ると思います。
抗生物質はLPS細胞も壊してしまうので
より多くのLPSを取った方がいいそうです!
LPS体操のやり方
何も道具はいりません!
①片方の手を先から上に擦っていくだけ!
重要なのは「LPS」と言いながらこすること。
★擦ることで免疫細胞を刺激するため
うっすらと肌が赤くなるくらい擦るのがポイント!
免疫機能に天敵のストレスを解消する効果もある。
②反対の手も同じように
脚などの他の部位も心臓に向かってこすると良いそうです★
杣先生が監修されたサプリもありますので試しにいかがでしょうか^^
【4月2日に第2弾LPSについて紹介されました!】
こちらでまとめましたのでぜひあわせて見て頂ければと思います。
コメント