美食家神田うのが行きつけフレンチレストラン「ラ・ジュネス代官山」
の三つ星★きのこスープが家庭でも再現できる作り方を
あの何でも再現してしまう「サイゲン大介」が紹介されました!
時短のレシピを備忘録として書きます^^
神田うのさん行きつけラ・ジュネスの人気スープ
「香り豊かなきのこのスープカプチーノ仕立て」を
サイゲン大介さんが再現して神田うのさんを騙す企画!
ラ・ジュネスの料理人は料理人生50年の
フレンチ界の重鎮こと小久江 次郎さんです。
キノコスープは通常1800円します・・
庶民の私には到底手が出せないのですが家庭で
しかも通常より時短で出来るんです!
通常、シェフは8時間かけるのに対し、サイゲン大介は
たった30分という調理時間で見事、神田うのさんを騙しました!
目次
スープの材料(2~3人分)
スポンサーリンク
■ホワイトマッシュルーム 11個(1パック)
■ブラウンマッシュルーム 10個(1パック)
スライス合わせて250g
■バター 10g
■塩 ひとつまみ
■ポルチーニ茸(戻し汁) 150cc
■ポルチーニ茸(身) 2~3個
■モリーユ茸(戻し汁) 100cc
■モリーユ茸(身) 2~3個
■お湯 500cc
■玉ねぎ 5g
■塩 小さじ1/2
■コンソメ 小さじ1/8
■生クリーム 大さじ2
■マデュラ酒 小さじ1
スープの作り方
①ホワイトマッシュルームとブラウンマッシュルームを
だしが出やすいように細かく切る
②しんなりとするまで炒める
③乾燥した高級きのこのモリーユとポルチーニを使用!
一日かけてじっくりと水で戻したモリーユとポルチーニ
の「戻し汁」を加えます。
④具の方も刻んで入れてしまいます。
⑤野菜の香りが少なかったので玉ねぎ(ほんの5g)を
加えます。
※あと5g違うだけで味が変わってしまうそうです。
これで味に奥行きや立体感がでます。
⑥フタをせず!あくを取りながら20分ぐらい煮込みます
⑦スープを煮込んだら1度こす
⑧こしたスープに塩と生クリームと
隠し味にマディラ酒(干しぶどうみたいな香り)を入れる
マデュラ酒とは・・
フレンチでよく使われるデザートワイン
これを入れる事できのこの濃厚な風味を際立たせる!
⑨スープを別容器に適量取りだし、ミルク泡立て器でカプチーノ
のような泡を作る。
⑩カップにスープと泡を盛りつければ完成★
感想
材料が高級なものもあり、ぱっと手を出せないかも
しれませんがそのぐらいかけないとそう身近にある食材では
三つ星スープは作れないって事ですね!
おしゃれにぜひ作ってみたいですよね^^♪
他のサイゲン大介さんと家事えもんはこちら
スポンサーリンク
コメント