2月17日放送のソレダメでは
名店が教える!調理法の極意が紹介されました。
簡単に家庭でも名店の味に近づける方法が
とってもタメになったので備忘録として書きます!
スポンサーリンク
目次
2つの具材を入れるだけで名店のおでんになる方法
寒い日にはおでんを食べたくなりますよね。
特に大根は味がしっかり染みこみにくいのでやっかいだと
思っていたのですが、ソレダメで紹介された方法では
大根もしっかり染みこみます^^
大根・こんにゃく・玉子の調理法
①下準備
重要なのはアクをしっかり取ること!!
《大根》
皮をむいて輪切りにし沸騰したお湯に
約15分下茹で。
★中心にちょっと芯が残る程度でOK
《こんにゃく》
沸騰した湯の中に約20分下茹で。
《玉子》
ゆでた卵の皮を剥いて15分さらに茹でる。
下ゆで時に出る大量のアクが悪くなる原因なんです!
しっかり取りましょう^^
②出汁作り
市販のおでん出汁を使います!
名人いわく、市販の物は優秀!っと言っていました^^
③おでんの出汁と同量の日本酒を投入し、ひと煮立ちする
★煮切ってアルコールを飛ばしてあげればOK!
④煮立った出汁にこんにゃくと玉子を入れてひと煮立ち
⑤大根の場合は煮込みません。
味は冷めてから染みこむのでお店では
3日間味を染みこませるそうですが
家庭で簡単にできる方法があります!!
電子レンジを使います!
鍋では届きにくい大根の中心部まで
温める事ができるのでおすすめ★
電子レンジで温める方法
①下茹でした大根を耐熱皿に入れ
だし汁をひたひたにいれます。
②2分加熱後、30分冷やす!
味がしっかり染みこんで美味しいですよ^^
お鍋はステンレス製がおすすめだと名人は言っていました!
最後に名人のおでんになる裏技!
生姜天とウインナーソーセージを入れると名店の味に★
生姜天は売っている物で大丈夫です!
★肉の旨味が入ると全体的にお汁が美味しくなるそう!
なのでウインナーを入れるのです!
※香辛料の強いウインナーはNG
ぜひお試しください!
スポンサーリンク
こちらもどうぞ
コメント