
1月29日放送のバイキングで紹介された
カリスマ主婦みきママの
【じゃがいもでカサ増し?!豚の角煮のレシピ】
節約&簡単でとってもおすすめだったので紹介します。
一人前158円!
★驚きのじゃがいもと薄肉で作る豚の角煮レシピ★
目次
みんな大好き!豚の角煮。
角煮は絶対いると思ってましたが
みきママは
ブロック肉は一切使いません!
なんとジャガイモと薄いもも肉を
角煮の代用として使用するのです!!
このレシピで作ると
約629円の節約になるしとっても簡単なんです^^
ご紹介します!
豚の角煮の材料(4人分)
スポンサーリンク
豚もも薄切り肉8枚・・400g
片栗粉・・大さじ3
じゃがいも・・4個
大根(皮を剥いて2cmの半月切り)・・1/2本(600g)
サラダ油・・大さじ1
卵・・4個
(沸騰したら弱火の中火して8分茹でて水に5分浸してから皮を剥く)
A
水・・300cc
しょうゆ・・大さじ7
酒・・大さじ7
みりん・・大さじ6
砂糖・・大さじ6
おろししょうが・・小さじ1
豚の角煮の作り方
①ジャガイモの皮をむいて半分に切り、断熱皿にのせ
ラップし、電子レンジで8分加熱。
②薄切り肉に片栗粉をまぶしたら
火が通ったジャガイモを包みます。
巻き終わりに軽く水を付ける★
③巻き終わったら1度フライパンで焼く
巻き終わりを下にしてサラダ油をひき強火!
9割ほど焼けたら一旦、皿に戻す。
★ポイント★
焼くことで肉がはがれにくくなるんです!
③空になったフライパンの油を拭き取り、
大根とAを入れてフタをし、
10分間強火で煮込む。
⑥煮込んだらフタ取って焼いたじゃがいも包み肉
を入れていきフタをせずに時々かき混ぜながら
6分間煮込みます。
⑦ゆで卵を入れさらに2分煮込み
とろみがついたら完成★
宮迫さんも驚くほど絶賛してましたよ!
味は本格的に角煮だそうで気になります!
子供も絶対喜びますね^^
他のみきママレシピはこちら
スポンサーリンク
コメントを残す