
バイキングでは
今夜真似できる!一流シェフが自宅で作る鍋料理特集が
ありました。
ダイエット効果やむくみ解消の鍋もありましたので紹介します★
スポンサーリンク
この時期になると鍋が食べたくなりますよね。
今回は一流シェフの自宅鍋とあって美味しいの
間違いないです!
誰でも簡単に作れる絶品鍋を紹介します^^
まず中華の重鎮!
脇屋シェフが家で食べている鍋は【海鮮しょうが鍋】

生姜の辛味成分が脂肪燃焼させるのでダイエット効果も!!
良いことづくしのしょうが鍋レシピ★
まずは下ごしらえ♪
①「大根」味を染みこませるためボイルしあく抜き
②「タラ」一口大に切り塩を少々
③「セリ」一束を水洗いし食べやすい大きさにカット
スープには
5人分で白味噌75gを使います!
☆ポイント☆
白味噌は乳酸菌を多く含み、腸内を活性化
してカリウムがむくみを解消してくれる効果が!!
④白味噌に山椒・七味唐辛子を各10g
おろしニンニクを少々加えます
すった生姜を2かけ入れ混ぜ合わせます
⑤冷蔵庫に3時間入れ寝かせます。
⑥取り出したらフライパンに!
サラダ油で1~2分炒めます
香りを出していきます★弱火~中火
⑦チキンスープを入れる(固形コンソメでも可能)
⑧混ぜてからは火を強火にしてください♪
⑨沸騰直前に鍋へ移す
これでスープの完成★
⑩スープを入れた鍋の中に
ボイルした大根と湯引きしたタラを入れます
★ポイント★
大根とタラは先に火を通すと味が染みこみやすい
⑪蓋をして15分煮込み味が染みたらアクを取ります
⑫切ったセリを入れれば完成★
シメは?
焼いたお餅を投入するそう!
そしてほんの塩こしょうをして焼いた鶏肉も入れる!
★味に動物性の食材を入れて一気にコクを出す★
自家製のラー油も入れるそう!
★レシピはこちら★
①七味唐辛子(40g)・山椒(10g)・塩一つまみを
ボウルに入れる
②その中に180℃のサラダ油(240cc)を入れ
混ぜて冷ますだけ!
スポンサーリンク
この自家製ラー油を鍋に少し加えるだけでさらに
コクが出るそうですよ★
餃子にも自家製ラー油は合います。
正月太りを解消!?
ダイエット鍋
コメントを残す